今日21時前に名古屋に戻ってきました。
無事インターンを終えることができました。
私が行ったのは建設コンサルタント。
(て何?って聞かれても上手いこと説明できませんのであしからず)
私が就職希望している職種です。
ここの環境計画部自然環境1課でお世話になりました。
河川を対象に環境評価や河川計画の提案をしているところです。
インターンは2週間の予定だったんですが、17日月曜が祝日+21日金曜が会社創立記念ということで、実質8日間しかありませんでした。
うち社内に居たのは3日だけ。報告書を読んで勉強したりデータ整理の手伝いをしたり。
残りの5日は現地調査。勿論そと。
1日は旭川で植生再生の現場を見せてもらい、1日は市内の用水路で魚類の調査をし、あとの3日は出雲の河川で植生+河床材料の調査をしました。
どの日も超いい天気。焼けないように勿論長袖で行ったんですけど、我慢できなかった日が1日。その日に見事に半そで焼けが。
海にも川にも山にも行かずして小麦色。
せっかく白く守ってきたのに。
え?分からんて?
泊まった民宿が海のすぐ側だったので空いた時間にぷらっと。
帰りには出雲大社にも。
しめ縄のふさふさのところにお賽銭を投げて刺されば願いが叶うっつーことでしっかり刺してきました。
インターンの話は終わりー。
懲りないっていうのは、
また買い物してしまいました。
後ろのは箱なんだけど箱すらかわいい。
金曜に見つけて試着だけして高かったので買う決心がつかず帰宅。
やっぱりどうしても欲しくなって、今日こっち戻ってくる前にお店に寄って購入。
金曜と同じ場所に同じようにディスプレイしてあったので、売れなかったんだと思ったら、1回売れて(もともと1サイズ1足しかなかった)他のお店から取り寄せたそうで。タイミングがよかったんだそうで。
ちょっとマジでほんとに最近買いすぎ。
でもお金は回るっていうけど、これほんとかも。
おばあちゃんからおこづかいに、インターン先からお給料(無給ってこと話だったのに)に、母からは帰省の新幹線代。
使った分まるまる戻ってきてるわけじゃないけど使ってるのに減ってる気がしない。
だったら楽器買うために貯めりゃいいのに。
そもそもなんでお金があるかっつーと、バレーを見に行ってないからなんだけどNE!



