前の記事にも書いたように、仙台・静岡で嬉しいことがありました。
試合にあっさり負けたことなんてさっぱり忘れるくらい(の割りにしっかり愚痴ってる)の嬉しいことが。
私は何のために会場に応援に行ってるんでしょうかー・・・ハッハー(´∀`;)
仙台ではアフターマッチファンクションがありましたよね。
まさか、まさか!握手するだけの、しかも流れていくだけだなんて!思ってもみなかったです。
何のためにわざわざ遠い仙台を選んで来たと思ってんの!
でも、手紙書いたし、せっかく来たんだし、久しぶりに来たんだし、また当分会えない(バカ)し、
ということで、あの短時間でお話決行!!
試合前のボール拾いでアイシングしてたんですよ。もしかして、またケガ!?てかなり不安になってました。きっとただのアイシングだろう、思うようにはしてましたけど。
「アイシングしてましたけど、またケガしたとかじゃないですよね?ただのアイシングですよね?練習後のアイシングですよね?」
ただのアイシングだそうで、ほんとにほっとしました。
「ほんとに大丈夫ですよね?」
ほんとに大丈夫だそうで、安心しました。
「手紙もらってください」
ありがとう、と受け取ってもらい、嬉しかったです。
クソー。たくさんお話するつもりで来たっつーのによー。
去年おととしみたいなイベントがあると踏んでわざわざ仙台まで来たっつーのによー。
ということでお見送り。
バスがエンジンかけたくらいに(ここ重要!)手を振りに行ったら、笑顔で手を振り返してくれました。
もう満足♪
私、このために仙台来た!
もう、勘違いだとか、気持ち悪いだとか、なんとでも思っていただいて結構です。
自己満ですから。
はい静岡ー。
ガードが必要以上に堅いことで有名な静岡ー。
でも負けませんー。
年に1回か2回借り出されるだけの素人に毎週出待ちするようなヲタクが負けるわけがありませんー。
よゆー。
高校生に遠慮するような22歳じゃありませんー。
よーゆー。
はい予想どおりー。無駄にたくさんの高校生がロープ持って立ってました。
でもいともあっさりと間に入れました。もちろんロープくぐるなんてルール違反はしませんー。
だから手紙渡すためにはこっちに来てもらわねば!
バスの入り口に一番近いところに居たので、
来た瞬間に!名前を呼ぶ!恥らわずに!大きな声で!
そしたらこっち来てくれました。
「お疲れ様です。手紙もらってください」
受け取って開口一番「久しぶりー」
(*´∀`*)
「お久しぶりです♪」
「久しぶりに来たの?」
「はい!仙台以来。卒論終わったんで来ました!卒論合格して卒業できることになりました」
もう満足♪
静岡ももちろんこのために来た!
お見送りもしようと思ったけど、どこに座ってるか見つけることができずにしゅーりょー。
でも満足♪
使命は果たされた!
以上、気持ち悪い子でごめんなさい。