バレり旅と言っていいのか。
東京ディズニーシーに行ってきました。
母がずっと行きたいと言ってたので、親孝行ってことで。ってスポンサーは母ですけど。
でもシーだけ行ってもつまんない(この辺が普通の人と違う)ので、前後に見学ツアーを組み込んで、NLPとTDSを満喫してきました。
シーは、平日なのに、思ったより人が多くて、小学生も、家族連れのお父さんも多かった。
みんな遊ぶために学校休んだり、有給使ったりするんだねぇ。
そっち側の人にとったら、バレーで有給使う方がおかしいのかもしれんけども。
久しぶりの真のメルヘンの世界。
(真じゃないのは何なのかと聞かれたら、それは勿論NLP♪)
最初、周りのテンションについていけませんでした。
だった、舞浜降りた時点でもうカチューシャとか帽子かぶってんだもん。
無いって。
あー無理、テンション上がらん。寧ろ、メルヘンな人たちに引いて下がっていく一方。
全てを母に委ねて、母の行きたいところへ。
特に乗りたいのも行きたいとこもなかったし。
まず、朝ごはん食べて、どこ行くか相談。
海底2万マイルに乗りたいんだって。
とりあえずエレクトリックレールウェイに。
降りたところから歩いてファストパス発券に。
途中、インディアンの町(名前わかんない)でスティッチの帽子発見。カチューシャじゃなくて、帽子。
かぶってみたらすごい似合う。ほんとに。
でも結局買わない。
でまた歩いて、アリエルの町に来て、パスケース買って、そこから迷う。
海底2万マイルに辿り着けない。
山を目印に来たのに、ふもとに来ると逆に見えない。
適当に歩いてたら、アラビアンの方にきちゃって、遠くに山。
今度は地図を見ながら、歩く。
なんとか着いたけど、そこで何を思ったか、センターオブジアースのファストパスを取る。
ひとつファストパスをとったら、次のをすぐとれないことを知らずに。
でも海底2万マイルすぐ乗れそうだったのでそのまま乗りました。
センターオブジアースまでにはまだ時間があるので、一緒にくっついてたシンドバッドへ。
シンドバッド面白くなかった(´ε`)
ランドにある、イッツアスモールワールドと変わんないじゃん。
人形の目がうちの部員Nくんの目にそっくりだった。面白すぎ。
でもシンドバッドは面白くなかった。
途中、スティッチの帽子かぶってる人見て、羨ましくなってきたので、買いに戻りました。
あんなに、メルヘンに着いていけないとか言ってたのに。
スティッチをかぶって(6個前の記事の写真、スティッチは私の頭)、センターオブジアースに戻ってきて、並ぶ。エレベーター近くになって
「急旋回、急上昇、急降下があります」という看板。
母が
「やっぱやめようかな」
「だいじょぶだって、大したことないって」
て乗せました。
ほんとに大したことなかった。最初は。
でも母はやたら怖がってた。
私は急旋回まではよかったんだけど、急上昇からはちょっとやばそうな雰囲気がしてきて・・・急降下。
こんなに落ちると思わんかったー(´Д`;)
ガクンて落ちて終わりくらいに思ってました。
お尻浮いてたし、長いし、怖すぎて叫べないくらい怖かったです。
無理。
母曰く、ランドのスペースマウンテンよりは怖くなかったそうです。
私はスペースマウンテン全然怖くなかった。冷静すぎて、非常口の緑ランプ見つけちゃうくらいだった。
ぜってー、センターオブジアースの方が怖いって。
あとは、レールウェイに乗ってるときに見えたアクアトピアに乗る。
この後は、特にどこも行きたいとこがないので、お店見てまわったり、ご飯食べたり、ぶらぶら歩いたり。
タワーオブテラー。これには乗ってません。
乗ってる人の叫び声が外まで聞こえてたよ。
ショーは昼と夜のショーとは別に昼に、「ビッグバンドビート」を見ました。
ビッグバンドジャズが聴けるみたいなので。
映画館みたいな座席なんだけど、ジャズって座って聴くもんじゃないと思うんだよな。
ノリたくてもノレない。
ブラスの人たちにも感動なんだけど、やっぱりミッキー。
最初はダンスで出てきて、大人なダンスを踊ってました。
ミッキーは無邪気なミッキーでいて欲しかった。大人なミッキーは隠しておいて。
ミニーも出てきたけど、なんだかかわいくない。たまに膝とか下品なんだけど。
マリーちゃんとデイジーはかわいかった。
そのあとね、ミッキーがドラム!すごいよ!
その手でスティック握って、その足でタム(JTじゃないよ)とハイハット踏むんだから。
しかも、入れ替わることなくそのままドラムから前に出てきてタップ始めるし。
ミッキーはやっぱりスーパースターだったんだね!
このときのドラムは結構簡単だったんだけど、「シングシングシング」で叩いたときはまじで感動。
この日のシーの中で1番楽しかった。
・ドナルドを超間近で見た。ちっちゃかった!外人のお兄さんたちと鍋やらフライパンやら叩いてた。毛がほわほわしてた(´∀`*)
・アリエルのとこにいる、外人のお兄さん。と一緒にいる犬。すんげーかわいかった。一体どういう仕組みで人が入ってるんだろう。お尻振ったり飛びついたり、仕草が超かわいかった!
・シーで働く人たちって大変だな。いつでもどこでも、どんな理不尽なことを言われようとも笑顔を絶やさない。恐れいります。
・オリエンタルランドの就職倍率ってどれくらいなん?きっと高いんだよね。
・新人研修めっちゃきつそう。
・例え、採用されたとしても、アトラクションとか接客に配属されるとは限らないわけで。掃除のお兄さんやお姉さんになってるかもしれないわけで。ほんと大変ですよね。
・レジェンドオブミシカ。チップとデールを遠めに見るとザ・たっちに見えた。ザ・たっちあんまり好きじゃないんだけどな。チップとデール好きなんだけどな。でも見えちゃったもんはしょうがない。ほんとに似てたんだって!
・ポップコーン食べたかったけど、結局食べず。少しずつ全部の味を食べたい。
・そういえば、写真撮ったの、6個前の記事の1枚だけだった。別にいいの。頭ん中に残ってるから。
前、ランドに行ったときは、グリーンメンに心奪われてしまって、そればっか買ってた。
今回は、ベビーアリエル。柄にもなく。
だってかわいかったんだもん♪
ポーチにパスケースにポストカード。
それにつられて、他に買ったのもかわいいのばっか。
ミニーのめがねふきにレターセット。
マリーちゃんの手鏡。
んで、もう一つ。この日のメイン。
スティッチ。
スティッチはリバーシブルになってて、裏がリロ。
スティッチかぶってる人は何人か見たけど、リロの人は1人もいなかった。
スティッチもかぶらされてるマウスもかわいい(´ー`*)
友達へのお土産はほぼ買ってません。
自分の分ばっか。
母は、お土産のお菓子ばっかで自分のものを何一つ買ってなかったことに家に帰ってから気付いたらしいです。
ほとんど自分の分しか買ってないけど、その中で、常に探してたもの。
選手へのお土産。
これもあえて、やたらかわいいものにしました。
それが買えただけで満足です。
あでも、ほんとはチップとデールのカチューシャかハンドパペットが欲しかったけど、お金なかった(´Д`)
とりとめもなく書いてきたので全っ然まとまってなくてごめんなさい。
とりあえず、色々溜まってるので全部アップしてから編集していきます。


