ヲタク活動も無く、院試の勉強しかすることが無い今、部活が1番の楽しみです。
マネージャーとしてM大男子バレー部に所属するのもあと2週間。
今は、できるだけ楽しんで部活をしようと思ってやってるところです。
あと練習4回(月水金土)、試合5日間(8~12日)、を残すのみとなりました。
この試合で引退となります。
特に寂しい、という気持ちはありません。今は。
今は、ね。
ようやく一つ解放されるなー、という感じで。
だからって嫌々続けてきたわけでは無いんですが。
何に気を使うこともなくヲタク活動に専念できるようになるのが嬉しいだけです。(時間とかお金とか)
部活やりながらも、相当なヲタク活動はしてきましたけど。
最後の大会、めっちゃ楽しみです。
だって全国の友達(バレー仲間)が1ヵ所に集まって5日間も試合するんですよ!
試合の後のレセプション(飲み会)も楽しみ♪
私、マネージャーにしては、友達多い方だと思う。
部員同士ってすぐ仲良くなれちゃうんですけど、マネージャーって、男子部だけど、男じゃないし、女だけど女バレ部員でもない。
だから仲良くなりにくいんですよね。
でもせっかく、遠くから集まってるんだから話さなきゃ勿体無い気がして、頑張って自分からコミュニケーションとるようにしてます。
その甲斐あって、たまに連絡とったり、東京行ったときに遊んだり、仙台行ったときに牛タンご馳走してもらったりも。
今年こそ最後だから、めっちゃ飲んで、めっちゃ楽しんで、めっちゃ絡んでいこ!(迷惑)
で、試合の宣伝。
この大会、「全国七大学総合体育大会」(通称七大戦)といいます。
(七大学=北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)
この7つの大学が順番に主管を受け持ちます。
なので開催場所も7ヵ所。
名古屋、北海道、福岡ときて今年は大阪。
しかも、なんと会場が府立!
なんばにある府立体育会館!!
オイシー♪
今までは区の体育館とか、大学の体育館とかだったのに。
府立の構造(staffonlyとか裏口とか)完全把握!と思ったけど、もう黒鷲無いんだった。(構造把握してどうするつもりだよ)
でもVの試合はあるしね!(だからどうするの)
で、試合の話。
8日から12日まで5日間あります。
8日は新人戦。(トーナメント)
9~12日は本戦。(総当り)
1日に5~6試合あります。男子も女子も同フロアーでやります。
多分朝10時くらいから16時くらいまでやってるので、近くに住んでる方とか、箕面・堺・枚方に練習見学に来られた方(ていっても箕面しか見学可じゃなかった気がする)、是非なんばにも立ち寄って、試合見てってください。
勿論入場無料です!
大学名見て分かるように、関東1部、関西1部リーグのレベルには到底及ばないですが、きっと楽しめると思います。
参考までに、所属リーグを。
(各学連のレベルがそれぞれ違うので数字が小さければ強い、というわけではないです。)
北大:北海道1部
東北大:東北2部
東大:関東5部
名大:東海3部
京大:関西3部
阪大:関西4部
九大:九州3部
確かにレベルが高いとは言えませんが、ほんと白熱してて面白いですよ!
公式試合ではないので、JVAに記録が残るものではないし、応援の仕方がおかしかったりもしますけど、試合としては、当然どこも本気でやってるので、是非!
この時期バレーの大会とか試合とか少ないので、バレーに飢えてる方、是非!
今年はどうなるだろ。
今年は北大・九大が強いんじゃないかな、と予想してます。
あと京大。なんで?っていうくらい大きいんですよ。がたいもいいし。
うちは、はっきりいいますけど、優勝は難しいですね。
何勝できるか、ですかね。
諦めで言ってるわけではないです。現実的な話。
でも、当然、部員には優勝を目指してもらいたいし、私の予想をいい方に裏切ってほしいですね。
あと1週間、踏ん張れよ!
そして、試合とともに、私がベンチで、裏で、働く姿を見にきてください!
でもって、よかったら私に声かけてやってください。メガネのベリーショートです。