もういろんなとこで書かれてますね。
後藤さんがバレー続けてること。
先週の土曜日(10日)に、うちの部の新歓がありました。
新歓、納会などの飲み会がある時は、その日の練習にOBさんがたくさん来てOB戦をします。
タイトルの人は、勿論後藤さんではありません。
後藤さんは当然すごい人ではありますが、私の周りにいるわけではないので。
で、OB戦。
うちのOBではないのですが、たまに練習に来てくれる人がいます。Tさん。
来てくれるとは言っても、教えてくれるわけではなく、適当に自分が練習して帰るんです。教えてくれるときもありますけど。
Tさん、以前企業(6人制)でバレーをしていたらしく、練習を見てるだけでレベルが違うのは分かってましたが、それを知って、ヲタクの私が何もしないわけがないじゃないですか!
聞くと、そのチームは気に食わないことがあってやめた(そういう人)そうで、クラブチームでバレーをしてたところ、声がかかって女子9人制チームでコーチをされてるそうです。今もかな。聞いたのは去年だったからどうだろう。そのチームはVにもチームがあって(20くらいありますよね)、女子も男子もチームを持っている企業(3チームに絞られましたね)で、男子の場合はM島が所在地の企業。
Tさんは自分でも9人制のクラブチームでプレーをしてて、愛知県のクラブカップと何かで優勝し、国体県予選で優勝したら主要3冠制覇だとか。
私が話しかけてからは、練習に来てくれたときに、Tさんから話しかけてくれるようになりました。自分の話したいことだけ話してくんですけど。
で、(フリなげーな)
土曜日にTさんも来て、OB戦をやったんです。
私が点示してるときに話してくれたんですが、
「合成の・・・
(ごうせいーーー!!)
「鳥居って知ってる?」
「知ってます!」
「今度岐阜の9人制のチームと試合やるんだけど、そこに鳥居がおるんだわ。で最近また合成から選手入ったんだけど」
(えっ!?また誰か居なくなった?)
「誰ですか?」
「何だったっけなー。・・・佐藤っだったっけ・・・。」
「へー!!和夫さん!?へーーー。」
「前にも1回試合して対戦したことあるよ。」
「どうでした?」
「やっぱすげーな。でも6人制やっとったから9人制では大したことねーな。ブロック抜けたらすげーよ。パワーあるしな
(やっぱ、和夫さんだしね。)
「でも俺1回どシャットしたわ。6人制ってみんな下に落とそうとしてくるんよ。だからブロックに当たれば、ボゴー!!って真下に落ちるんよ。」 (めっちゃ自慢げ)
「へーすごいですねー」 (てきとー)
「いいなー、見たいなー。今度試合いつやるんですか?」
「7月の16日」
「え・・・見に行けない。私その日東京行ってます。」
「何しに行くん?」
「えーっと・・・、NECのファン感謝祭・・・」
「(バカにした感じの笑い)」
ということで、私は完全に和夫さんだと思ってました。何で岐阜なんだろと思いながら。
次の日、友達のブログに後藤さんがバレーを続けてるって書いてあって。
それで気付きました。和夫さんではなく、後藤さんだったこと。
バレーを続けているってこと、嬉しいです。