土日、豊田合成の応援に行って来ました。
合成はNECと同じくらい大好きなチーム。だからどっちを応援するか、どっちの応援に行くか、板ばさみ。
いつもはNECメインで、NECと合成が同じ会場だったら遠くても必ず行く、という感じで。
でも今回は、今期初の合成だけの応援に。
土曜、合成は5勝目をあげました。
それはそれは感動的な5勝目で。
それはそれはドラマチックな試合で。
やっぱり勝つのなら、ハラハラさせることなく、勝って欲しい。
勝てるのなら、すんなり勝って欲しい。
この日の試合は競って競って、拾って粘って。少しはサントリーのミスにも助けられたのかな。
でも、繋いで粘って。これが合成なんだな、と。
5セット目、3点差でコートチェンジ。
その後サイドアウトで6-9。
そこから!北川さんの3連続ブロック!!
しかも全部真下に落ちるドシャット!
大逆点でした。
そのあと幸造さんがピンサーで出て、ナイスサーブもあり。
マッチポイントもブロックで!(このブロック、元さんだと思ってたら川浦さんだったらしい)
勝った瞬間のみんなの喜びよう!それぞれに抱き合って。アップゾーンの選手も飛び出し、ベンチ外の選手もコートに飛び込んで。
私も飛び込みたかった!
北川さんの3連続ブロックはもう、さすが、としか言えない。
いつかの出場5秒でブロックでマッチポイントを決めた人もすごいけど、北川さんもすごい。
どっちの方が?って言われてもどっちもすごいからよく分からない。
どっちも頼れる兄貴だなー。
あでも、北川さんは兄貴っつーより「お兄ちゃん♪」て感じだなー。
そうだ、でこの日の北川さんのブロックは9本で1.80本/セットです。
5セット目の連続3本がなくても1.25本/セットですよ!?
すげーなー、と思っていたら・・・
この日の1試合目、堺の石島さんのブロック7本。勿論すごい。だって内定。
が、が、2.33本/セット。。。ストレートだったもんね。
石島っつーか、岩島じゃねーのか!や、巌島か。(厳島いつくしまじゃないよ、いわしま)
お願いだから、NEC戦や、合成戦では砂島さんでお願いします。
ここからは土曜日のお見送りの様子を。
この会場には、最近もう見ないミーハーな女子中高生が多かった。
しかも選手専用出入り口がないもんだからホームイベントのサイン会が終わってもみんな捕まって大変そうでした。
・鈴木さん
「お疲れ様でしたー、おめでとうございます!」
「ジョエルの球(弾!?)はえーよ!あがんねー!」
鈴木さんがサーブ打って、レシーブに入ってた時、ジョエルのスパイク。鈴木さんはコースに入ってて触ったんだけど、大きく観客席に弾いてしまったので。
・幸造さん
「お疲れ様です!」
「あ、お疲れさまっす。」
「幸造さんナイスサーブでしたっ!」
「いやいや、まぐれですよ、まぐれ」
「明日も期待してます!」
いつも謙遜するんだよなー。絶対ポーズだと思うんだけど。
・ジャンボさん
「お疲れ様です、おめでとうございます。」
「ありがとうございます(斜めに超笑顔で会釈)」
やっぱジャンボさんは優しい。
他にも、側を通る選手やスタッフの方たちみんなに「お疲れ様です」と声をかけさせてもらいました。
日曜の話はしませんが、元さんに「きっと勝っつ」あげました。たくさん。
バスに乗ってすぐにみんなに配ってくれてたみたいなので、来週はきっと、いや、
絶対勝っつ
でしょう!!