岡山から今朝帰って来ました。
すごく楽しい2日間でした。
結果は、
17日旭化成2-1NEC
18日NEC4-0旭化成
得点は覚えてません。得セット数も間違えてるかも。
メンバーは、あえて書きません。
若手主体のメンバーだったり、ベテラン主体だったり、混合だったり、両チーム色々試されてました。
皆さん上手くなってました。
・フナケン、濱島さん、勇さんのカットがすごく上手くなってる。自信を持ってやってた。崩されることがあっても、次のプレーに引きずらなくなってる。
・大角さんにパワーがついた。フリースパイクの時の音が違う!速さも増してた。
・畑田さんの決定力が上がった。スパイクを安心して見ていられるようになりました。ブロックアウトもとれるようになっていたし。あとはサーブの正確性とレシーブ。しっかり腰を落として!
・脇戸さんの状況判断に脱帽。センターバックに細川さん、ライトバックに石倉さん、Aクイックに松本さんのサインだった(と思う)のが、細川さんがライトバックに回る。それをみた脇戸さんはAクイックに。決まりました。得点後の確認を見ていると、脇戸さんはセンターバックに上げるつもりだったみたいです。脇戸さんは相手ブロックをふるのに細川さんを見ていたのかと思ったら、ちゃんとスパイカーの助走を見て確認してた。感動しました。
・慎治さんの二段トスが素晴しかった!
・末次さんのクイックはやっぱり止まらない。ブロックがついてこれないくらい早い。でもブロックが2枚ついた時も間を抜いて決める。末次さんが決めるたびにNECのセンター陣がスイングと手首の振りとか真似してました。
・細川さんはやっぱり頼れる。ちゃんと決めてくれます。若手主体の後、ベテラン、スタメン主体のセット、安定感が違う。安心して見ていられます。
化成NEC混ざってますが。
この楽しかった2日間を糧に来月10日まで頑張ります!
あさっては合成の練習見学に行ってきます。