前回からだいぶ時が経ってしまいましたが無事出産し、現在子育てに奮闘中の日々です。子供はかわいいけれどまだまだギャン泣きでまとまった睡眠が取れない状況なので睡眠不足でフラフラ、、、。

夫はというと相変わらず自己中で改善が期待できない状況。先日家を買いましたがいつ離婚になるかわからないし夫の単独ローンにしますたw離婚云々は夫には言ってないけどw育休中ですので審査通らないと思いますと不動産屋がナイスアシスト!

いま一番イラつくのが、苦労して寝かしつけた赤ちゃんを夫が起こすこと。低月齢なのと、うちの子がなかなか寝ないのもあるけどとにかく寝かしつけが大変なのです。重い子供を抱っこしたまま部屋を何往復もし、起きないようそーーっとふとんに下ろしという作業って泣かれた時の絶望感半端ない。
また一からかぁってなってしまうけど寝てもらわないと自分も横になれないので必死。

それなのに夫が子供が寝てるってわかってるのにわざわざ触りにくるんです。「だってかわいいから触りたいんだもん」と言ってこちらのお願いを聞いてくれない。眠りが浅いので百パー起きてしまう子供。私は「触ってもいいけど子供が起きたら責任とって自分で寝かしつけてね」って言ってるのに仕事(運転や高所作業)を理由に「もう寝ないと」とか言うので結局わたしが寝かしつけは羽目に。面倒なことはすぐこちらに丸投げ。じゃあ最初から触るなよという喧嘩を何度もしています。なんだかんだで寝かしつけやっちゃう私もダメなんだろうけど何度言ってもやめてくれないのはどうしたら良いのか。。近々、長期でわたしと子供が実家に帰る予定があるけどそのまま帰らないのもありかなぁwいや、現実問題色々手続きしなきゃならないことあるし(保育園申し込みとか、予防接種とか、、、)難しいんだけど。