海上自衛隊 上陸用舟艇 マリーナへ | MG MARINE*社長ブログ

海上自衛隊 上陸用舟艇 マリーナへ

9/1に行われる『九都県市合同防災訓練』 の現地確認のため、海上自衛隊の緊急用インフレータブルボートと上陸用舟艇がMG MARINEにやってきたビックリマーク

MG MARINE*社長ブログ-DVC00270.jpg

MG MARINE*社長ブログ-DVC00268.jpg

マリーナより3キロ上流の緊急船着場まで一緒に行ってもらいたいとのことで、乗船させてもらうことに。。

艇長の西山一等海尉と。

MG MARINE*社長ブログ-DVC00267.jpg

インフレータブルボートは、町野艇長。

MG MARINE*社長ブログ-DVC00265.jpg

上陸用舟艇の中は、トラックや100名の人も乗せられるスペース目

MG MARINE*社長ブログ-DVC00269.jpg

インフレータブルボートのエンジンは、スーパーチャージャー付きボルボディーゼル330馬力で、トップスピードは40ノットオーバーアップ

MG MARINE*社長ブログ-DVC00266.jpg


訓練当日は、この他に東京水上警察・千葉県警のボートとレスキュージェット、消防の救命艇が来る予定です。
陸・海・空のプロ集団が集まる大規模な合同防災訓練になりそうですビックリマーク


MG MARINE*社長ブログ-DVC00239.jpg

MG MARINE*社長ブログ-DVC00271.jpg


9月1日当日は、MG MARINEからも50フィートクルーザーとレスキュージェット3艇が出動し、公職の皆さんとコラボでレスキュー活動を行います。






エムジ―マリーンHPはこちら → MG MARINE Website
MG MARINE*社長ブログ