ビジネスフォンおやじミッションフロンティアの本間です(東京都中央区オフィス機器販売)
ビジネスフォン、ネットワーク工事など、お客様にとって役立つ知識をわかり易く。
(同業者の読者も多いらしいです。)
私達の商品はビジネスフォン等機器でも技術でもありません。
いつの時代も、お客様と繋がる事が一番大切です。
音声通信とデータ通信の上手な組み合わせでツナがるチカラを(*^▽^*)
ビジネスフォン、LAN工事、ネットワーク工事、官公庁、大手企業工事実績多数
SONYビズのニューロ光の取り扱い始めました!
弊社へのお問い合わせはホームページからお問合せフォームでどうぞ
今日は通信系販売店会の新年会
おはようございます!(*^▽^*)
昨日も、昼間は暖かく・・・逆に着るものに困ります(;^_^A
朝晩だけ、シュッとコートが出てくれば楽なんですけどね(笑)
昨日で、見積、請求、図面作成はひと段落です。
今日は、午後から講演会と新年会があります。
が、たぶん今年も講演会は行けないかと思ってます(笑)
今年は、林家三平師匠が来るとか・・・世代的には先代・・・パパのイメージが圧倒的に強いですけどね(爆)
福岡で、お客様が移転する予定になっています。
駅周辺?博多区とかその辺の再開発で賃貸料なども高騰しているようです。
昔、再開発ではないですが横浜の中区が賃貸料が高いと、当時整備が進んできた新横浜に大量のオフィス移転が発生した事もあります(;^_^A
固定費ですから、長い目で見て得だとなれば移転する企業も多いかと思います。
リモートワークの、影響で一瞬事務所縮小の流れが出ましたが、今となってはどこへやらという感じです。
仮想オフィスまで登場していますからね(・_・;)
仮想は、データ上の仮想空間に自分のアバター、代理キャラが登場して会議などの場合はそのキャラが集合すると・・・。
そうなると、リモート会議が始まるという感じです。
動画利用の増加でインターネット環境は以前よりも悪化傾向です。
もちろん、オフィス365などのクラウド系の利用増も影響しています。
足回りの、光回線の10Gサービスが増えても、一朝一夕には解決できないかと思います。
モバイル系でも、5Gが浸透すれば多少改善出来るかもしれません。
が、5G利用が増加する事で今度は5Gも、利用者が少ない時よりも遅くなる?
いずれにしても、国内のインフラ整備、更には事務所内のネットワーク整備は必須事項です(;^_^A
将来は、スタートレックのホロデッキみたいな仮想空間に、リアルな自分のアバターが登場してその場に居るかのようになるかもしれませんが。
さて、今日の販売店会の新年会の席順のくじはどうなるか。
相変わらず、スピーチは出たとこ勝負です(爆)
なるべく早く帰れるように頑張ります!
1月22日水曜日、今日も一日笑顔でお過ごしください!(*^-^*)
感謝です!
SONYBizのニューロ光のお申込受付してます!
NTTひかりコラボも取次ぎしてます。
オフィスの電話環境はそのままでスマートフォン,パソコンなどと連携可能
NECはオンプレ・ハイブリッド・フルクラウドから選択が可能に
(フルクラウドリリースは来期)
企業内コミュニケーション方法の改善を考えます
中小零細企業から上場企業までのビジネスフォン工事ネットワーク工事
https://www.missionfrontier.co.jp/
Written by ビジネスフォンおやじ
オフィス移転のレイアウト図面作成が飛び込んできました
おはようございます!(*^▽^*)
先週末に比べてやや暖かい首都圏です。
積雪が、多い場所だと雨や気温上昇で雪が緩みます。
知り合いも、油断をしたのか一昨年ぐらいに屋根からの落雪で大怪我をしました。
充分にご注意くださいね。
昨日は、40名規模ぐらいのオフィス移転の図面が来たので、ちょっと段取りを変えて先に図面作成。
電話機、LAN配線箇所、HDMI配線箇所などを記載して確認しています。
どんどん、確認を進めていかないと後でドタバタになります。
お客様も、移転が近づくと余裕も無くなり確認ミスも起こりがちです。
早め早めの確認作業が大事です。
最近は、モニターの設置も増えてきています。
テレビも、見られるけど基本的にはパソコンと接続して利用します。
デジタルサイネージなどと同様の使い方です。
HDMIケーブルも、ブースター付きで30m40mとか市販されています。
天吊りだと、天井裏から配線をする必要もあります。
ケーブルが、短いとアウトなので慎重に距離を計測しておきます。
お客様が、配線するという場合にはあえて何もタッチはしません(笑)
あとは、デスクの数も増え増員予定なので、多機能電話機などの機器類をどこまで追加するかです。
まずは、不足機器を洗い出して確認をしておきます。
とりあえず、ひと段落なので今日は別の案件を進めます。
今週は、新年会とかで時間の制約もあるのでサクサクと仕事をします(;^_^A
1月も残り10日程。
火曜日、今日も笑顔でお過ごしください!
感謝です!
SONYBizのニューロ光のお申込受付してます!
NTTひかりコラボも取次ぎしてます。
オフィスの電話環境はそのままでスマートフォン,パソコンなどと連携可能
NECはオンプレ・ハイブリッド・フルクラウドから選択が可能に
(フルクラウドリリースは来期)
企業内コミュニケーション方法の改善を考えます
中小零細企業から上場企業までのビジネスフォン工事ネットワーク工事
https://www.missionfrontier.co.jp/
Written by ビジネスフォンおやじ
NECAspireWXPlusの施工相談をいただきましたが(;^_^A
おはようございます!(*^▽^*)
昨日は、下車駅を間違えて長距離歩き(・_・;)
気付くのが遅れて引き返すわけにもいかず足がパンパンです(爆)
地方の、ビジネスフォン工事業者から問合せがありました。
AspireWXPlusで、拠点間ネットワーキングとPHSローミング設定だけで依頼が出来るかとの事。
PHSローミングは、どこの拠点に居ても内線番号100番のPSは、100番のままで着信設定などもそのまま使えるという機能です。
詳細情報が、無い為に判断はし切れませんがおそらく、メインになるのはその地方にある本社かと。
ネットワーキングとなると、ルーターやVoIPメディアゲートウェイの設定も関わります。
全拠点の、設定内容を合わせなければいけません(;^_^A
関東拠点で、中心になる拠点をこちらで施工するのであれば、まだやり様があるとは思いますが・・・。
色々と、調整から実際の施工までを考えると難しいかと思われます。
UNIVERGEBLUEの、Meet、会議機能を使って現場でスマフォ同士で調整も可能かとは思います。
が、ある程度施工経験がある技術者じゃないと厳しいです(;^_^A
引き続き、相談が来るかもしれませんがその時の状況で判断したいと思います。
昨夜は滅茶苦茶寒かったです(・_・;)
なんか、近々気温が急上昇とかという情報もありますが・・・。
まずは、週末も楽しく笑顔でお過ごしくださいね!(*^-^*)
感謝です!
SONYBizのニューロ光のお申込受付してます!
NTTひかりコラボも取次ぎしてます。
オフィスの電話環境はそのままでスマートフォン,パソコンなどと連携可能
NECはオンプレ・ハイブリッド・フルクラウドから選択が可能に
(フルクラウドリリースは来期)
企業内コミュニケーション方法の改善を考えます
中小零細企業から上場企業までのビジネスフォン工事ネットワーク工事
https://www.missionfrontier.co.jp/
Written by ビジネスフォンおやじ