05-10title

ALL PHOTOs>
(C)2005 Sony Computer Entertainment Inc./KenRan Project
==================================================


再開したものの、間が長すぎてPCも踊る。



2254-06-02 16:53~

ヤガミPC 600/467/600/064
アキリーズ:ケ000/大尉:ケ149


一度、突然の戦闘をしたせいかNPC全体的に士気上がったらしい。
アキリーズはもうPC側が素っ気無い反応をしてもパラに変化なし、
丁度安定期にでも入ったようです。

会話をしてアキリーズの状態も良く、階段をあえて選ぶときは付いていき、
エレベーター使用の場合は放っておく。ハチマキは外したままでしたが
再び就いた軍医長の仕事ぶりはマジメ。休息中も時折訓練していました。


05-10-001


ヤガミはしばらく付いて歩いたり側に寄って行くと、
相変わらず向こうから話しかけてきて、世間話や「尊敬」コマンド。

出会い頭に「悩み事か?」と聞かれて、話をすると「開き直ってろ」
言ってもらいました。ヤガミに言われるとは(笑)。


このまま何とか時間を飛ばして6/8まで行くかな?と頑張ってみたものの、
途中でplayerが現実世界から召集がかかったため、うっかりセーブ。
これで次の再開時には確実に当日越えになるだろうと思われた。



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


次の再開は

2254-06-10 やっぱり越えてしまいました。


艦橋に立っていて、すぐ画面が変わりました。


私の名前はOVERS・SYSTEM。
七つの世界で唯一、夢を見るプログラム。
OVERS・SYSTEMは警告を発します。
ワールドシミュレーションの計算限界が近づいています。
あなたに残された時間は、あと1年です。
急ぎなさい、プレイヤー。平和の道が閉ざされる前に。



観察プレイ終了の合図。


お別れをしにNPCと話します。ヤガミのケパラは000
ヤガミは飛行長の席から立ち上がり、出て行く前にPCに話し掛け
その後トイレgestureでD2へ。歩きかけたPCに対して
飛行長としての連絡。後ろにいるのにね(笑)
『出撃可能なパイロットは半分を切っている。こんな時に戦闘はしてくれるな』
いいから早くトイレに行って来い・・・。


しばらくしてD2廊下で会うと、「尊敬」コマンドのあと、また飛行長報告。

前述と同じ。艦長PCの応え方も「考えておこう」妙に偉そうに聞こえる台詞。

今度も「寄り添う」で600まで戻る。

これまででも、その時のパラからだいたい一息に600越えするようにプラスされる。

今回は+135くらいだった。

ここのところ数回分については、再開して最初の「寄り添う」コマンド一度で600に戻ってました。

やがて世間話や尋ねる系の会話で一桁変動のあった性愛パラ/ケパラの数値が
動かなくなりました。ある程度時間が過ぎ、ヤガミの記憶も抜けていったようです。


女性NPCは、メイとアンナから何度も話し掛けてもらい、カオリとも会話。

恵、エステルから尋ねられて、伝言も依頼されました。

クリサリスから「尊敬」コマンド。照れてましたねー。


アキリーズはしばらくハチマキ外していたなあと思っていたら、またしてた。

仕事に没頭したいときにするようになるんだろうか。


ドランジ大尉にもお別れ。彼は戦闘後からハチマキしてました。
ドランジ大尉(民間人)とD3通路で話しているとヤガミ(勤務中)がウロウロ。

すいません、ちょっと彼氏をお借りしています。


05-10-004


前方階段で大尉に恋愛コマンド使ってみたら、アキリーズ(勤務中)がすかさず入ってくる。
はいはいどうもどうも。最後にサービスアリガトウ(笑)。


ヤガミは用もなさそうなDCルームに入って行き、PCが追いつくと
観察/会話を続けてしてくれました。お返しに、もう癖になると心配せずとも良いので

故郷の風習と伝説を、尋ねてみました。「俺は星だ~」の話をまたしてくれました。

ここではよく二人で会いましたねえ。
D2DCルーム、照明事情で、アップになったときのヤガミの瞳の色や表情が

ちょっと他と変わって見えるから好きでした。思い出を辿る散歩か?


05-10-002


都市船入港後、やっとスイトピー無事帰艦。
険悪だった宇宙都市と同盟を結んでくれたので、これで何とかならないかと
エンディングトライをしてみましたが、火星衛星が残ってました。
以前は「74年後に火星衛星と火星間で戦争」
工作員の働きのあと「77年後に宇宙都市と戦争」だったのが
今回は「72年後に火星衛星と~」
お、減ってる。平和年数が。だめじゃん。


既に火星には赤い点はひとつもありません。宇宙全体では
いつものように人口がじわじわと100~200万人単位で減っています。
火星の都市船では10万人単位で死亡継続。

政治家と工作員を派遣することくらいしか策が浮かばなかったので
これもタイムアップです。


最後のトップデッキを確認したかったわー。



ヤガミ 600/600/600/000
アキリーズ 600/600/600/000
大尉 600/600/600/076


でした。

最後まで何事も無く、つまらないままですみません(笑)


==================================================


このたびの観察プレイは終わり。
こちらのプレイ日記は、11月中旬くらいから
シナリオ02で再開する予定でおります。

それまでは何日おきになるかわかりませんが、
interval項目で画像とコメントを載せたいです。



==================================================


プレイ日記書くぞ!と思ってたRhapsodiaですが、
メモ取らず情報も入れず、サカサカ行き当たりばったりで
進めているため、詳細について書きにくくなりました。
プレイする上で必ず起こる物語イベント内容を書いても仕方ないし、
感想はといえばアンダルク(眼鏡)ステキー!
シグルドとハーヴェイ(美青年コンビ)がモエ会話しててウキャー!
・・・とかいうサル化コメントしか綴れないことがわかったので、
しばらく載せる予定はなくなりました。面目ナイ。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

本日の舞踏theme:
"When you wish upon a star" Stephen Bishop