==================================================
ALL PHOTOs>
(C)2005 Sony Computer Entertainment Inc./KenRan Project
==================================================
PCの過去を訊かれるのが苦手で、しばらくNPCの身の上話を尋ねるのは
お目当ての三人に限っていましたが、観察も終盤に来て、誰に何を話しても
もういいだろうと思い、尋ねてみることにしました。
『・・・昔、面白い目をした奴がいた。絶望も怒りも、喜びも憂いも、
遠いどこかに置いてきた目の奴だ。悲しみも恐怖も、はるか彼方に
おいやった顔をしていた。苦しみは知ってそうだったけど、
だからといって恐れもしていない。その先の何かを掴もうとする奴。
小さい子が、名前をつけたのさ。
それは希望よ。その輝きは豪華絢爛なのよと。
俺はもう一度見たかったのさ、その輝きを。
不可能って奴がたった一人の手でひっくり返るその瞬間を』
カオリに尋ねた「身の上話」で、含みのあるお話。
ちょっとヤガミがしてくれた話と似てた。
『~(略)~一人の人間が全部を賭けて、それをなすのであれば・・・、
不可能とやらがどれだけ限定的になるのかを・・・。証明するんだ・・・俺の手で』
って話してくれたときの。
彼女やクリサリスたち…GPMからの人物の話す言葉を、もっとよく
理解できたらいいな、と思うことはあります。
他にはニャメや知恵者、TAGAMIの話も不思議だし。
あまり話し掛けすぎても、今度はNPCからPCに話し掛けてもらえないんじゃないかと
用心してしまって、まだぜんぜん話し足りない感じ。
==================================================
エレベーターフロアで、しばらくエステルと恵、それからミズキと三人で集まって楽しそうに
会話したあと、エステルと恵が揃ってPCの側に歩いてきて、恵が話し掛けて来たとき。
なんか、二人して訊きたい事があって一緒にやってきたみたいで可愛かった。
エステルさんにはたぶん、一度しか身の上を尋ねていません。
「私は艦失者なんです」って教えてくれました。でも話の最後に、「もういいですか?」
「話さなければ良かった」・・・・のような台詞があって、あー訊いちゃ不味かったのかな、と
つい思ってしまい、それから何となく尋ねづらくなってしまいました(笑)。
==================================================
やっと他の女子も化粧室で手を洗ってくれるようになりました。
しかし洗うときと洗わないときが今でもあるんですけどねー。
スイトピーは時々洗わなくなるし。
サーラは最初、いくら目の前で洗っても効果がなくて、ダメだこの子…と思ってました(笑)。
「トイレで雑談」で、あの語尾は演技というか、わざとだったんだな、ってことは聞きました。
普通に話す彼女も見てみたいけど、それだとサーラらしくないかな。
サーラさんの身の上話はどんなだっけ。あんまり印象が無いってことはちゃんと尋ねてないのかも。
医学生?だったときの話を聞いたような気がする。
==================================================
ミズキさんに話を聞いたとき。一度聞いたときは流しちゃってて、二度目でしっかり聞きました。
『大学の頃、アキくんに、話しかけたくても話しかけられなくて、
遠くから見ているだけだったけど・・・。
今は、いいな。お父さんにもお母さんにも逢えなくなったけど。
いい事は、どこにでもあるね』
ご両親には逢えなくなったってところもホロリ。
長いこと彼女がアキに憧れてたこととか知りませんでした。
最初の頃は、ヤガミかタキガワとコンビなのかな?と思ってたくらいで。
今回のプレイでは、アキリーズとは接近してなかったです。
近付こうにもアンナとPC、コワイネーさんが二人もいたし(笑)、
ミズキは長いこと艦橋勤務だったから、恋する暇が無かったかな。
いい事はどこにでもあるって、前向きで好き。
==================================================
アンナ・グレース嬢は夜明けの船に乗艦してからアキリーズへの思慕がすごくて
ずっとアンナ→アキが5xx/600/5xx/xxxくらいの勢いだったんですけど、
パラメータにいつしか変化があったんですね。全然観てなかった。
先日チェックしたら、好意パラ3種が全体的に3~4割下がってた。
性愛パラも300台になってて、こっちも愛が冷めたのかなあと思いました。
かえってそのほうがアキリーズも気になるらしく、以前よりはアンナに話しかけてる場面を
よく見かけるようになりました。それまではアンナがアキリーズのことよく追いかけてました。
これは仕事の相談を受けてるところかな。ちゃんと応対してるアキ、優しー。(欲目)
アンナの身の上話は・・・
エステルさん同様、「あ、なんか踏んだかも」と悪いことしたよな気になる話で
彼女あんなだけど、すごい苦労もしたんだろうし、アキリーズのことも本気だったんだろうなとか
いろいろ考えました。
『~(略)~政治の世界に出てからは、イヤな事ばかり。
好きでもない男と絡んでなきゃいけなかったし。・・・あの、スミスとか。
自分で話しておいて、嫌な気分になったわ。ごめんなさい、もう、いいかしら・・・』
彼女は最初は恋敵(?)だったわけだけど、好きなNPCの一人。
==================================================
気分がいいとき哀しいとき、カフェで独り演奏する人たち、後半はけっこう増えました。
ヤガミもよく独りでカフェの隅っこで演奏していたし、ミズキやドランジ大尉も。
タイミングよく居合わせて、その上でPCの状態も良ければ、一緒に演奏したり出来ました。
残念ながら複数人数で演奏しているのを見た回数は少なくて、人数も二人まででしたが
もっと人数増やして大合奏できたら楽しいだろうなと思いました。
セラさんが演奏しているのを見たのは初めてでした。
彼女はよくPCに風習を尋ねてきましたし、マッサージも頼まれた・・・。
スパイの任務の為に、容姿や仕草を改良されてるとか言ってたよーな。
確かにあの格好はノーマに対してどうなの?!と思いました。
いつか素顔が見られるといいな、と思うヒトでもあります。
==================================================
アキリーズの話。
『昔、偉く年上の女と付き合った事があってね。
俺が13の時に21だぜ?それでも良く似合ってるって言われてたよ。
まあ、その後死んで…いや、死んでしまったようになってからも、俺は独立軍に残ってる。
俺、元々彼女が独立軍の闘士だったから入ったんだ。がっかりさせたか?』
これ、アンナ女史のことだよね・・・?
彼女が、「可愛かったなあアキ」って言うことあったけれど、そりゃそうだろうと思いました。
中学1、2年の男の子とと大学生と考えると、うーん。
当時の二人の姿も見てみたいです。アンナもすごい可愛くて、きっと溌剌してたんだろうな。
それが「政治に関わって」どれだけイヤなことも経験してきたろう。
アキリーズの設定、「かつて片思いに終った女性が独立運動に参加」とか
「女性はもう死んでいる」とか書いてあったりして、どれがホントなんだか。
アンナとアキリーズや、ヤガミ他NPCの話を聞くと、元恋人って設定でいいんだろうけど。
この話だと、「死んでしまったようになってから」で、アキリーズが変わってしまった彼女を
どんなふうに思ってきたか想像がつく。
それでPCと恋に落ちても、またあんなじゃ、アキリーズ女運無さすぎ(哀)。
でもそれぞれが想い出に残る恋だったなら、幾らでも。
良い男になる踏み台にしてくれ。
==================================================
本日の舞踏theme:
"Just Like A Woman" Bob Dylan