エリコへ。
エリが逝ってしまってから、一年が経つね。
もう一年なのかな。まだ一年なのかな。
ちょっと分からないや。
いつも見ていてくれるから知っていると思うけれど、
お父さんもお母さんも元気だよ。
エリの大嫌いだった、ケンカはたまなするけれど。
あのね、エリ。
エリの大好きだったお父さんは、エリのこと忘れていないよ。
安心してね。
忘れていないというのかな。
そんなのじゃないな。
エリに会いたくて、会いたくて、たまらない時があるみたい。
口には出さないけれど。
エリがいた頃のお母さんのブログは、あまり見ないんだって。
きっと、無性にエリに会いたくなって、大泣きしてしまうからだろうね。
一応男だから、がんばっているみたい。
ほら、お父さんって変に強がるところあるでしょ。
男だって泣きたい時は、泣いてもいいのにね。
エリもそう思うでしょ。
エリとお別れする日の朝、仕事に出掛けるお母さんを玄関まで見送りに出てきてくれたね。
年をとってからは、奥の部屋でゴロンとしていることが多かったのに。
壁の角から顔をちょこんと出して、なんとなく寂しげに
「もういっちゃうの?」って顔して。
そして
「お父さんのことよろしく」って顔して。
なんとなく気になったのに、
「いってくるね。お留守番よろしくね。またね。」
なんて、仕事に行ってしまったね。
あの時、どうしたの?って頭をなでてあげればよかった。
ぎゅうっとしてあげればよかった。
お母さんもエリに会いたい。
たまには、夢の中でもいいから、お父さんに会いにきてあげてね。
そして、ついででもいいから、お母さんにも。
あのね、エリ。
妹のほたるは、エリのように美人さんではないけれど、とってもかわいいの。
愛嬌があって、甘えん坊で、賢くて、そして、まわりの人を笑顔にする力を持っているの。
本当に、すごいんだよ。
その力をお母さんは、こうよんでいるんだよ。
「ほたるマジック!」(笑)
それに、エリがいろいろ教えてくれているみたいだね。
どんどん素敵な女の子になっているよ。
ありがとう。
これからも、みんなのこと見守っていてね。
Android携帯からの投稿
エリが逝ってしまってから、一年が経つね。
もう一年なのかな。まだ一年なのかな。
ちょっと分からないや。
いつも見ていてくれるから知っていると思うけれど、
お父さんもお母さんも元気だよ。
エリの大嫌いだった、ケンカはたまなするけれど。
あのね、エリ。
エリの大好きだったお父さんは、エリのこと忘れていないよ。
安心してね。
忘れていないというのかな。
そんなのじゃないな。
エリに会いたくて、会いたくて、たまらない時があるみたい。
口には出さないけれど。
エリがいた頃のお母さんのブログは、あまり見ないんだって。
きっと、無性にエリに会いたくなって、大泣きしてしまうからだろうね。
一応男だから、がんばっているみたい。
ほら、お父さんって変に強がるところあるでしょ。
男だって泣きたい時は、泣いてもいいのにね。
エリもそう思うでしょ。
エリとお別れする日の朝、仕事に出掛けるお母さんを玄関まで見送りに出てきてくれたね。
年をとってからは、奥の部屋でゴロンとしていることが多かったのに。
壁の角から顔をちょこんと出して、なんとなく寂しげに
「もういっちゃうの?」って顔して。
そして
「お父さんのことよろしく」って顔して。
なんとなく気になったのに、
「いってくるね。お留守番よろしくね。またね。」
なんて、仕事に行ってしまったね。
あの時、どうしたの?って頭をなでてあげればよかった。
ぎゅうっとしてあげればよかった。
お母さんもエリに会いたい。
たまには、夢の中でもいいから、お父さんに会いにきてあげてね。
そして、ついででもいいから、お母さんにも。
あのね、エリ。
妹のほたるは、エリのように美人さんではないけれど、とってもかわいいの。
愛嬌があって、甘えん坊で、賢くて、そして、まわりの人を笑顔にする力を持っているの。
本当に、すごいんだよ。
その力をお母さんは、こうよんでいるんだよ。
「ほたるマジック!」(笑)
それに、エリがいろいろ教えてくれているみたいだね。
どんどん素敵な女の子になっているよ。
ありがとう。
これからも、みんなのこと見守っていてね。
Android携帯からの投稿