8月24日(月) 19:10 提供:マイナビウーマン
……
そこで今回は、人生を楽しくするための10個のポイントをご紹介いたしましょう。
……
■(1)「0・100思考」をやめる
「0・100思考」というのは、全てのことを0か100かで考えてしまう思考法のこと……
(2)単独行動ができるようになる
……
(3)上機嫌なふりをする
……
楽しそうな顔をしていれば本当に楽しくなりますし、つまらなさそうな顔をしていれば本当につまらなくなってしまうのです。
……
(4)思い出は絶対値
……
絶対値というのは数学用語であり、簡単に言えば「プラス・マイナス」の符号を取った値……
もちろん、できることならばプラスの思い出がたくさんあった方がいいのは間違いありませんが、マイナスの思い出にもまた、そこそこ価値があるものなのです。
最悪なのはマイナスではなく、0の思い出。「思い出がない」に比べれば、つらい思い出であっても、人生の肥やしとして幾分か幸せであると言えるでしょう。
……
(5)別の道は死んでいた
……
(6)嫌いな人と距離を取る
……
しがらみや馴れ合いでいつも一緒にいるけれど、どうしても感性が合わない存在というのは誰にでも1人くらいはいると思いますが、その人と距離を取ることこそが人生を楽しむためには必要……
(7)体を鍛える
……
人間の不幸は「金」「愛」「健康」「人間関係」「仕事」の5つに集約されるといわれております。この中で最も予防できるものは健康でしょう。
……
(8)遠い予定を立てる
……
「いつかやりたいな」なんて思っているだけでは絶対に実現しませんが、早めに予定を立ててしまえば、楽しみな上にそのやりたいことを実現できるようになるでしょう。
……
(9)生産的な趣味を作る
……
(10)SNSをやめる
これはあまり大きな声では言いにくいのですが、SNSは人生の幸福度を下げる要因になりがちです。
完全にやめる必要はないにしても、少しずつSNSに触れる時間を減らすだけでもそれなりに人生の幸福度は上がることと思います。
……
+++++++++++++++++++++++++
私が思う楽しい人生を送るためのコツは5つ。
(1)ありのままの自分を受け容れ、まるごと自分を好きになる。
(2)人と比較しない。比較するなら、昨日の自分と今日の自分と明日の自分。
(3)人生を長いスパンで捉え、自分の身に起こることは、すべて意味があると考える。
(4)不幸せではなく幸せの数を数え、感謝の気持ちを大切にする。
(5)マイナスの言葉を発しない。
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら