一度冷凍してから解凍した豆腐と牛脂で作るステーキもどきが激アツすぎ! まるで高級国産牛のように口の中で溶けるようなウマさ ≪続きを読む≫
7月27日(月) 17:30 提供:ガジェット通信
……一度冷凍してから解凍すると豆腐の水分がドバドバと溢れ出てくるのをご存知でしょうか。
水分が抜けた豆腐は食感がまったく別の食材のように変化し、いつもならすぐに崩れてしまう絹ごし豆腐も片手で持てるほどに固くなるのです。
こちらの豆腐を牛肉だと思い込んで焼き上げるとまるで高級国産牛のステーキのように激ウマ化するのでご報告です。
一度冷凍させた豆腐を牛脂で焼く! ポイントは牛脂!
ポイントとなるのは牛脂とニンニク。牛脂を溶かしてから焼き上げることによって豆腐にビーフの風味づけをすることができ、ニンニクやステーキソースを使ってしっかり味付けすれば、豆腐とは思えない食感と味に変化します。
また、豆腐は一口大にカットしてから塩コショウでしっかり下味もつけておきましょう。
熱したフライパンで牛脂を溶かしたらスライスしたニンニクを入れて風味と香りを牛脂に移し、そこに豆腐を投入して強火で表面をカリッと焼き上げます。
仕上げにステーキソースをかけて、油で揚がったスライスニンニクをトッピングすれば完成となります。もう、見た目は完全にカットステーキ!
……
+++++++++++++++++++++++++
本物のステーキの味を期待しなければ。
この豆腐ステーキは、それなりにとても美味しいと思います。
コスパを考えたら、上出来ですよ。
安くて、ヘルシーで、美味しくて。
一度冷凍して、解凍する、というところがミソですね。
明日、早速、お豆腐を買ってきて、作ろうと思います。
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら