誰でも作れるチョコチーズケーキ | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

チョコレートベイクドチーズケーキ超人気YouTuber チョコレートカカオ SEIJIN「世界一ていねいに教える!誰でも作れるチョコスイーツ」(1)  ≪続きを読む≫

2月3日(月) 21:00 提供:レタスクラブ

 

YouTubeのチャンネル登録者数100万人超、総視聴回数9千万回を突破した「Chocolate Cacao チョコレートカカオ」SEIJIN(せーじん)さんが、初のチョコレートスイーツレシピ本を執筆!
……
チョコ好きが作る、チョコ好きのためのチーズケーキ! 
……
【材料】直径15cmの丸型 1個分
グラハムビスケット 50g
無塩バター 30g
ダークチョコレート 80g
生クリーム 100ml
クリームチーズ 120g
卵 1個
グラニュー糖 30g
コーンスターチ 10g
……
【下準備】
無塩バターを湯煎か電子レンジで加熱して溶かします。
オーブンを170℃に予熱します。

■ STEP1 型を準備します
1.型にクッキングシートをセットする
 ケーキ型の底と側面にクッキングシートをセットします。
 内側に溶かしバターかサラダ油(ともに分量外)を塗っておき ましょう。

■ STEP2 ベースを作ります
2.ビスケットを砕く
 密閉袋にビスケットを入れ、袋の上からめん棒で砕きます。
 ざっくりと砕けたら、めん棒の先で押しつぶして再び転がし

 さらに細かく砕きます。
  ★サラサラになるまでていねいに

3.バターを加える
 2に溶かしたバターを加えて混ぜます。

■ STEP3 生地を作ります
4.型に敷く
 1の型に3を入れて広げます。
 コップなどをぎゅっと押しつけて固めます。
 ラップをかけて冷蔵庫で30分冷やし固めます。
  ★乾燥しないよう、必ずラップをかけて

5.チョコと生クリームを混ぜる
 チョコを細かく刻み、ボウルに入れます。
 小鍋に生クリームを入れ、中火で温めます。鍋肌がプツプ

 ツと泡立ったら火を止めて……
 刻んでおいたチョコに加えます。
 しばらくおいてチョコが温まったら、真ん中から混ぜて溶かし

 ます。

6.クリームチーズを練る
 耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、電子レンジで20秒加

 熱してやわらかくします。ゴムベラでなめらかになるまで練り

 ます。

7.卵とグラニュー糖を混ぜる
 耐熱ボウルに卵を溶きほぐします。電子レンジで10秒加熱し

 て混ぜ、さらに5秒程度加熱して人肌に温めます。

 グラニュー糖とコーンスターチをふるい入れ、よく混ぜます。

8.クリームチーズに加える
 6のチーズに7を加えて混ぜます。

 

9.チョコを加える
 8に5を少しずつ加えながらよく混ぜます。
 ざるなどでこします。
  ★よりなめらかな口当たりにするために!

10.型に入れて焼く
  ビスケットを敷いた型に9を流し入れます。
  2〜3回軽く台に落として気泡を抜きます。表面に残った気

 泡はゴムベラでつぶしておきましょう。
 170℃に予熱したオーブンで30〜35分焼きます。

11.冷蔵庫で冷やす
  焼き上がったら、型に入れたままケーキクーラーにのせて 

  冷まし、粗熱がとれたら密閉容器などに入れ、冷蔵庫で1日

   冷やします。

 温めた包丁で、食べやすい大きさに切り分けます。

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

チョコチーズケーキ、美味しそう♪

 

クリームチーズ買ってきましたよ。

 

なるほど、コーンスターチを入れるも、よさそう。

 

グラニュー糖は、勝手に黒砂糖に変えちゃうわ。

 

味わいが変わってくるけど、健康優先で。

 

元のレシピの味を知らなければ、こんなものだと思うものよ。

 

 

       下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら