Twitterで大反響!元自衛官が教える「電気もガスも使わずパック飯を温める方法」 ≪続きを読む≫
10月14日(月) 18:30 提供:ガジェット通信
台風や地震など災害の頻発をうけ、非常食を備蓄しているという方は多いと思う。しかし、いざ電気もガスも使えないような状況になるとその非常食もどのくらい活用できるか不安なものだ。
今そんな不安にこたえた、電気もガスも使わずパック飯を温める方法を記したツイートがTwitter上で話題になっている。
ツイートを公開したのは元陸上自衛官のTwitterユーザー「日本防人隊」さん。
……
「「サトウのごはん」等のいわゆるパック飯を #非常食 にしている方へ電子レンジもガスもお湯も使わないでホカホカで食べる方法をご紹介します。
①カイロ(ホッカイロ)を1個パック飯の上に置く(事前に振っておくと尚良)
②バスタオル等でぐるぐるに巻いて包み込む
③15〜20分待つ
以上」
https://twitter.com/JapanSakimori/status/1182858206227255298
……
また「日本防人隊」さんは別のツイートでカップ麺を水だけで食べる方法も紹介している。
「非常食 にカップ麺を備えてる方もいらっしゃると思います。
カップ麺といえばお湯が必要ですが、実は水だけでも食べられます。
水の場合は3分麺では約10分置くと麺がいい具合にふやけてきて食べられます。これは5分麺でも12〜3分でいけます。ただし湯切りするタイプは難しいです。」
https://twitter.com/JapanSakimori/status/1183257012588515329
+++++++++++++++++++++++++
災害により犠牲になられた方にお悔やみ申し上げます。
また、今、大変な思いをされている方に、早く日常生活が取り戻されますようお祈りしております。
元陸上自衛官の方が教えてくださったこの情報、役に立ちますね。
実際に活用することがないことを期待していますが。
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら