話題の「マシュマロヨーグルト」、実は美肌スイーツだった
≪続きを読む≫
4月28日(日) 15:04 提供:女子SPA!
……
◆基本の「マシュマロヨーグルト」を食べてみた!
……
<材料>
プレーンヨーグルト 1パック(400g)
マシュマロ 80~100g
<作り方>
ヨーグルトのパックの中にマシュマロを混ぜ込み、冷蔵庫で一晩おく。
<ポイント>
・混ぜ込むときに、マシュマロが―ヨーグルトに浸るようにする。
・小さめのマシュマロで作ると、溶けやすいので、よりムース状に。
……
◆「マシュマロヨーグルト」、実は美容にいいスイーツだった!
……
具体的にどんなところが美容にいいのか、マブチメディカルクリニック院長の馬渕知子先生に聞きました。
「マシュマロの材料であるゼラチンは、コラーゲンから作られています。肌の基盤は、6~7割がタンパク質のひとつであるコラーゲンを材料としてつくられています。ふっくらした肌を保つためには、コラーゲンは欠かせない栄養素なのです」(馬渕先生)
さらにヨーグルトが持つ整腸作用も、美肌にとって欠かせないものなのだとか。馬渕先生は「腸の吸収機能のメカニズムを整えてあげることがまず大事」といいます。
「肌にいいものを食べても、腸が整っていなければ栄養が体内に十分に吸収されません。腸の状態が悪いと、たとえば通常80吸収するところも、60しか吸収しない、ということが起こる可能性があります。だからこそ、整腸作用が期待できるヨーグルトを食べる必要があるのです。」
……
「ヨーグルトを食べ続けることで皮膚の弾力性に変化があるか、という実験では、食べる前と後で有意な改善が見られたという結果が報告されています。肌の弾力にはコラーゲンとエラスチンという線維芽細胞がかかわってくるのですが、ヨーグルトの栄養は吸収されやすい上に、ヨーグルトを食べることで腸内環境が整い、タンパク質の吸収率がさらに上がっているのかもしれませんね」
さらに「マシュマロヨーグルト」にすることでのメリットもあります。
「マシュマロを入れることで、酸味のあるヨーグルトも食べやすくなります。マシュマロのカロリーはそれほど高いものではないので、他のシロップで甘みを出すのなら、マシュマロのほうがいいかもしれませんね」
……
「肌や骨の材料となるコラーゲンは、40・50代になると再生能力が落ちて、体内から減っていきます。いろいろな食べ物から摂るのがベストですが、そのひとつとしてマシュマロヨーグルトを選ぶといいと思います。毎日食べたいヨーグルトと一緒に食べられるので、毎日入れ替わるコラーゲンのもととなるタンパク質を継続的に補うという点でもぴったりです」
……
マシュマロヨーグルト♪
美味しくて、健康にもお肌にもいいなんて、三拍子揃っていますね!
作り方も簡単だし、ハマりそうです。
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら
……