我ながら子供か…ww

こんばんは!


コレを書いてるのは夜中の1時過ぎ。


友人からの嬉しいお誘いがあり、嬉しくて楽しみで寝付けないので部屋の片付けを始めたという、子供のようなまさをです笑。


その内容はまた今度!


何やら小汚いボックスが

さて、片付けしてたら何やら小汚いボックスが出て来ました。

どこかの勘違いバスプロもどき(^^ゞのサインが書いてありますな。
バスとライギョのシールが貼ってありますが、確かコレ「釣りトップ」の付録。
お小遣いで毎回買って読んでたなぁ…
そんなわけでとても古いです。中身も!

 中はこんな!

はい、スライダーワームオンリー!
少年、青年時代の私がいかにこのワームを溺愛してたか分かりますね。
モノによって、若干太さなどが違います。生産時期の違いですかね。
上のスモークゴールドはやや太いです。
3インチも入ってました。でも、あまり使った記憶がないです。

ところで改めて、このスライダーワームってのは当時としては凄いワームだったなと思うんですよね。

カラーラインナップも凄いし。
こんなツートンカラーはもちろん、
テールだけ色違いとか
(↑この、茶色にオレンジテールの奴の釣れ方がヤバいのを知ってる人は相当なマニアかと思います)
究極はこのコアショット!どうやって作るのか謎だ…とか思いつつも、よく使ってました。

本当はこの、スライダーヘッドというジグヘッドをつけてスイミングさせるんですよね。

僕は、スプリットショットリグを多用してました。

 パッケージについて

後期のものはジッパーバッグになってますが、入り数は少なめ。前はもっと入ってたよなーと思ったのを覚えてます。
何と、まだあった初期型パッケージ!20本以上入ってます。これが特別なパッケージなのかな?

ジッパーバッグではないので、ハサミで切って開けるしかないですが、やはり開けられません笑。

来期、トーナメントで久しぶりに使ってみようかな。
ダウンショットでも良さそう。やってみよ!