朝帰り | ぼちぼち鳥取で釣り

ぼちぼち鳥取で釣り

鳥取県東部を舞台にのんびり更新します。
アジング、ワインド、シーバス、その他ライトソルト

サーフからのシーバスから一旦帰宅し、なんやかんやしてから日付の変わる頃に再出撃。

 

いつもの港にてメバルを少々嗜む。

 

何故かうっかりアジを釣ってしまい、「これ朝マズメまだあるんじゃね?」という雰囲気に。

 

ひとまず漁港はおいておいて、別のポイントへスズキを狙いに大移動。

 

やって来たのは河口が絡むサーフ。

 

到着するも他に釣り人が誰もいないため、微妙な感じ。

 

貸切のためうろうろしながら釣っていると、流れが当たるテトラの沖でヒット。

 

ゴンッ、てアタリではなく、ずも~って感じでやる気はあんまり無さそうなバイト。

 

タモは一緒に行った人が持っていたため、はるばるスズキ引き連れ移動。

 

 

 

 

 

72cmの個体。ルアーはMDアサシン120Fのチャートカラー。

 

 

 

やがて下げ潮が効きだすと、一面のボラ。何投げてもボラにあたる。

 

もういいかということで揃って移動。

 

 

帰ってきました疑惑の朝マズメアジング。

 

常夜灯の下などもチェックするも不発。

 

結局朝にマズメらしきものがあるも、特に見せ場もなく終了。

 

結果中アジ6匹。

 

まぁまだアジが回ってるって分かったからいいか。