『中務左衛門尉殿御返事(二病抄)』(佐後)[真跡] | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

 夫(それ)、人に二病あり。一(ひとつ)には身の病。所謂(いわゆる) 地大百一・水大百一・火大百一・風大百一、已上(いじょう)四百四病。此(こ)の病は治(持)水・流水(るすい)・耆婆(ぎば)・扁鵲(へんじゃく)等の方薬をもって此(これ)を治す。二(ふたつ)に心の病。所謂 三毒 乃至 八万四千の病なり。仏に有らざれば二天・三仙も治しがた(難)し。何(いか)に況(いわ)んや神農(しんのう)・黄帝(こうてい)の力 及(およ)ぶべしや。
(平成新編1239・御書全集1178・正宗聖典----・昭和新定[2]1846・昭和定本[2]1523)
[弘安01(1278)年06月26日(佐後)]
[真跡・京都立本寺(100%現存)]
[※sasameyuki※]