一、五人一同に云(い)はく、如法経(にょほうぎょう)を勤行し之(これ)を書写し供養す、仍(よ)って在々所々に法華三昧(ざんまい)又は一日経を行ず。
日興が云はく、此(か)くの如(ごと)き行儀(ぎょうぎ)は是(これ)末法の修行に非(あら)ず。又 謗法の代(よ)には行ずべからず文。此(これ)に依(よ)って日興と五人と堅(かた)く以(もっ)て不和なり。
(平成新編1868・御書全集1602・正宗聖典0536・昭和新定[-]----・昭和定本[-]----)
[延慶02(1309)年(佐後)]
[真跡、古写本・無]
[※sasameyuki※]