【モロッコ旅行記 Season4 】10日目 #02 | モロッコ雑貨店主が綴る、モロッコよろずブログ*メズモロ通信*

モロッコ雑貨店主が綴る、モロッコよろずブログ*メズモロ通信*

モロッコ雑貨のオンラインショップ、
「Meziyan Morocco(メズィヤーン モロッコ)」のブログです!
お店情報の他、モロッコ旅行記や店主の思いなど綴っています。

モロッコのラグと雑貨のお店「Meziyan Morocco」はこちらへ。

 

 

 
 
午後、まだ何か面白いものがあったら買おうと思ってスークに出向いたけど、
この日は金曜日。
 
イスラム圏では金曜日はお休みの日で、
スークのお店も閉まっている所が多かった。
 
そう言えば金曜日のマラケシュのスークは初めて。
こんなにお店が閉まっちゃうのね。。
 
それでもちょこちょこと開いているお店もあり、
ぶらぶら見ながらスークを歩いた。
 
スークの中の通路は、日よけの屋根があるので暗いのだけど、
ふと明るく開けた場所に出た。
 
中庭のような場所に染色した毛糸が干してある。
その色が綺麗。
 
前にガイドブックで「染色スークが綺麗」とあったので、
見てみたくて探した事があったのだけど、
結局どこが染色スークなのかわからないままだった。
 
ここが染色スークなのかな?
太陽の光に当たった鮮やかな色が本当に綺麗だった。
 
 
 
バッグや小物につけるようなタッセルが欲しかったので、
資材関係のお店が集まっている所に行ったら、一軒だけやっていた。
 
そこで小さいタッセルをいくつか買った。
 
相場がわからなくて言い値で買ってしまったけど、
ここはもうちょっと値切れたかなと後で後悔。。
 
そして真鍮スークを見たり、
フナ広場で生絞りのオレンジジュースを飲んだり、
伝統工芸館に立ち寄ったりしたら結構暑くて疲れてしまったので、
宿に戻る事にした。
 
 
 

 

 

 

 
洗足池のお店詳細はこちら↓
 
友だち追加でメズモロの
新着情報が届きます!

 

 

インスタグラムはこちら↓から♪
Instagram

にほんブログ村 雑貨ブログ 輸入雑貨へ
にほんブログ村


↑↓ポチお願いします☆



人気ブログランキング