mewts life 猫の生活 -2ページ目

Hallelujah


マニー・ベリー

昨日、母が帰って来ました。ほっとした疲れか、母と私共々、風邪っぴきになってしまいました。

ノド痛く、微熱。会社休む。ばたん・ぐうぅ~。



マニー・ベリー。

気温も下がり、割合と過ごしやすい日々になりました。

みなさまも、くれぐれも、風邪にはお気をつけを!





映画「バスキア」のサントラより。ジョン・ケイルのヴァージョンで、「Hallelujah」をどうぞ。

holidays


meドリーさん

皆さま、この連休、いかがお過ごしでしょうか?



DOLLY

9月のシルバー・ウィーク。



どりー

飛び石連休だったため、私は密かに〝コールテン・ウィーク〟と呼んでおりましたが・・・

(コールテン:畝状の溝のあるベルベット布地)



どりっこ

ドリーは、今日も、シマシマです・・・



どりー。

・・それでは、良い休日を!!




                                        広告は×ボタン押すと消えます↑

母は昨日から、前に勤めてた会社の同窓会で、名古屋へ帰省中~。

曲は、DORISの"Did You Give The World Some Love Today Baby "。

しかしこの曲の間奏を聴くと、「サザエさん」を思い出すのは、なぜだろう・・・?


Berry & A Cicada


ベリッコ。

今年の夏は、暑かったわ~・・・



セミとの想い出

そして、数々の、セミとの想い出・・・



ベリチコ

楽しかったわ~・・・

(セミにとっては楽しいどころではない)



ベリチコ。。

ええっ!なななな・なんですと・・・!?



ベリチコ。。。

もう秋が来たって・・・・・?





これは、8月のベリーvs.セミ。暑くて疲れきってたので、なかなか編集できんかった・・・。

セミ選手よ、来年までアディオス・アミーゴ!


・・では、お耳直しにラテン音楽(下のYouTube)をどうぞ!

(偶然にも、ベリーの映像と次の映像の曲の長さが全く同じだから、

下のYouTubeを再生したと同時に、ベリーの映像をミュートで再生してみても面白いよ)





ヴィム・ヴェンダース監督には珍しい、ラテンのノリの「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」。

「パリ、テキサス」の音楽を監修した盟友ライ・クーダーを通じて

ドキュメンタリー映画を制作することになったそうですね。

最近の映画では「ランド・オブ・プレンティ」が良かったかな。

ヴェンダース監督の作品は、いつの時代も、世界の縮図のようで、巧みなつくりだ。



ブエナ☆ビスタ☆ソシアル☆クラブ(フィルム・テレシネ・バージョン) [DVD]/イブライム・フェレール,ルベーン・ゴンザレス,オマーラ・ポルトゥンド



¥3,990

Amazon.co.jp



ランド・オブ・プレンティ スペシャル・エディション [DVD]/ミシェル・ウィリアムズ,ジョン・ディール,リチャード・エドソン



¥4,935

Amazon.co.jp