みゅうみゅうに、緊急のご依頼がきました。
1月12日に伊丹市中野東のご自宅から
茶トラの男の子「ボー」ちゃんが
居なくなりました。
飼い主さんは、警察や愛護センターに届けたり
チラシを作って一生懸命に探しておられます。
寒い中、ちゃんとご飯をたべているのか
私たちも心配しています。
見かけられた方、お心当たりのある方が
おられましたら、みゅうみゅうホームページ
まで、ご連絡ください‼️
どうぞ、よろしくお願いします。
1月23日18時より、ことば蔵にて
野良猫の避妊手術のための助成金
における講習会を行います。
講習会を受講すれば、助成金の申請ができます。
春の出産シーズン前に、みんなで
不幸な子猫が1匹でも少なくなるように
頑張ってTNRしませんか?
TNRに関してのご相談も、随時受け付けています。
「時々、エサをあげてる猫がいるんだけど…」
「どうしたら良いかわからない…」
「野良猫なんか、どうやって捕まえてるの?」
「毎年、近くで子猫が生まれてるみたいなんだけど」
などなど、どんなご相談でも構いません。
ご連絡くださいね!
ご支援、ありがとうございます‼️
直接、M副理事長のところへ送ってくださいました。
いつも、ご支援ありがとうございます‼️
西宮市の猫雑貨のお店、nekosanから
またたくさんいただきました‼️
いつも、ありがとうございます🙇♀️
保護猫部では、たくさんの猫たちを
保護しています。
10キロのフードが2日でなくなります。
猫砂も、毎日5袋消費します。
大変、心苦しいのですが
アマゾンほしい物リストを公開しています。
皆さまのご支援をお待ちしています。
以前、ブログでご紹介したつかさです。
カラスにつつかれたキズがありました。
M副理事長が諦めないで、
目の専門の病院に通ったり
献身的に看病した結果…
「つかさ」と呼ぶと、ゴロゴロが
止まらない、こんなに可愛い猫さんに
なりました‼️
目は残念ながら見えていませんが
トイレもちゃんと覚えて
しっかりと生活できるようになりました。
保護をして、連絡をくれて
医療費もカンパしてくださった保護主さんに
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました‼️
素敵な里親さまのところへ
行けますように。