伊丹市は9月1日より、野良猫の避妊手術の
助成金制度を始めました。

助成金を受けるためには、伊丹市が開催する
認定講座に出席して、認定証を貰う必要が
あります。

{BA7A7C52-8EAE-4EA5-92CC-6C74395505E3}


第1回認定講座は、8月28日に市役所7階にて
行われました。
参加者数は約60名ほどでした。

県の愛護センターの方も、講師として来られ
猫に関しての様々な現状と対策について
話されました。

平日でしたので、休みにもしてほしいとの
声があったため、次回は土曜日に行われます。
認定証がなければ、助成金は受けられませんので
野良猫にお困りな方(もちろん伊丹市内の
野良猫対象ですが、伊丹市民でなくても構わない
そうです)は、ぜひ次の機会に受講してください。



日時  923日土曜日  午前10時~11時半

場所   市役所  7 701会議室

参加できる方は市に電話で申し込んで下さい。

電話072(781)5371


当日は保険証等、身分証明書を持参下さい




{49800FA3-9FB9-40F1-A196-79519CECDD7F}


24日の譲渡会では、様々な企画を考えています。
新しい会場である、陽楽房では
プロジェクターがお借りできるようですので、
参加の子猫、写真参加のみの子猫の動画を
流したいと思っています。

動画では、会場では見られない素顔(?)も
たくさん見れますよ!
やんちゃに、元気に遊ぶ姿をぜひ
ご覧ください‼️


{2CCB075C-5F2D-46D8-9542-2A9E821972A1}



相変わらず、子猫の保護がとまりません。
引き続き、預かりボランティアさんの募集を
しています。

ミルクボランティアさんは、猫をミルクから
育てた経験を持っておられる方、
離乳食子ボランティアさんは、基本
自宅におられる方、
大人猫の預かりボランティアさんは、先住猫さんの
おられない方です。

お申し込み、お問い合わせは
私たちと一緒に活動しませんか?
よろしくお願いします!



{0F25D81E-6CEC-45BC-8486-192F8DA8F161}


本日、届きました!ありがとうございます!
残念なことに、お名前がありませんでした。
よろしければ、みゅうみゅうホームページまで
お知らせくださいね!


みゅうみゅう保護猫部では、たくさんの猫を
保護しています。
毎日、7リットルの猫砂5袋、10キロのフードは
2日で無くなります。
大変厚かましいお願いですが、
アマゾンほしい物リストを公開しています。
みなさまのご協力をお願いします‼️