こんにちは。みゅうみゅう保護猫部のKもんです。
無事に譲渡会が終わりました。
12匹のエントリーに6匹お声がかかりました。
これから、保護主とお話しを進めていただいて
1匹でも多くの猫さんにお家が見つかれば
と思っています。
里親のMさん、遠いところ
わざわざご家族で
使わなくなったケージや
おもちゃや、たくさんのフードを
持って来てくださって、本当に
ありがとうございました‼️
久しぶりにお会いできて
嬉しかったです。
くーちゃんの里親のMさん、
以前、アマゾンほしい物リストから
品物を送ってくださいました。
あまり時間が無く、くーちゃんの
可愛い姿を見るだけで
ゆっくりお話しができなくて
すみませんでした‼️
それから、ブログやフェイスブック
インスタグラムをフォローしてますと
おっしゃる方もたくさんおられて、
励みになりました。
フードや、シート、子猫用ちゅーるなど
いろんな方からいただきました。
バタバタしていて、お名前すら
お聞きできなくて、申し訳ございません。
いただきました品物は、保護猫たちのために
大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございました‼️
猫さんを通じて、こうして
温かい繋がりを持ち続けられることは、
活動をしていて、とても嬉しいことの
ひとつです。
毎日、辛いことも多いですが
みなさまに支えていただいてこそ
頑張れるのだと、しみじみ思いました。
ワクチン等が終わっておらず
今回、チラシ参加しか出来なかっ子や
今回の譲渡会で、ご縁が無かった子のために
7月も特別に譲渡会をしても良いよと
トパーズ犬猫クリニックの先生が
快く引き受けてくださいました。
ありがとうございます‼️
ある地域で、ずっと捕獲器を仕掛けてても
全く入らなかった子猫さん。
なんと、道を隔てた我が家の近くに
やってきました。
たまたま用事で来たメンバーが
帰りに見つけ、2人で捕まえようと
頑張りましたが、捕まらず。
近くにアライグマがいる情報が入って
緊急にM副理事長を呼んで
捕まえて貰いました。
まだ500グラムくらいなのに、シャーシャーで
とても触れない子でしたが、目が風邪で
グチャグチャで、保護できて良かったです。
シャーシャーの子は、またまた仲間の
Mさんの出番です。
ケージに移すのも大変でしたが
えー‼️なんで⁉️
Mさん曰く、「怖かっただけなんじゃない?
めちゃくちゃ可愛いよ💕」と。
紫陽花ちゃんと可愛い名前もつけてもらいました。
Mさんマジックに脱帽です。
目薬などの献身的なお世話のおかげで
目もだんだん治ってきました。
7月の譲渡会には出られるかもしれません。
Mさん、いつもありがとうございます‼️
里親のSさんから
直接、M副理事長のところに届けて
くださいました。
ありがとうございます‼️
保護猫部では、現在大人猫77匹、子猫29匹
保護しています。毎日たくさんのフードや
砂などを消費しています。
大変厚かましいのですが、アマゾンほしい物リスト
を公開していますので、よろしくお願いします‼️