こんにちは、みゅうみゅう保護猫部のKもんです。
ずっと子猫の紹介をしてきましたが
実は、シェルターには75匹の大人猫がいます。
病気や怪我で保護せざるを得なかった子、
子猫で保護したけど、誰にも貰われないまま
大きくなってしまった子、人に慣れなかった子…
色んな理由で、ここにいます。
M副理事長は、どの子も暮らしやすいように
元気でいられるように、心を込めて
お世話をしています。
なので、大家族のように暮らしていて
せっかく里親さんが見つかっても
他所の暮らしが辛くて、
結局帰って来てしまう子も多いのです。
捨てられて、公園に住み着いていた猫。
餌をくれる人がいて、近所の子どもたちも
可愛がっていましたが、
近くに住む猫嫌いの人が、行政に連絡を
しようとしていました。
大人しくて、人馴れしている子なので
いつ連れて行かれるかわからない…
慌てた餌やりさんがレスキューを
頼んできました。
最初に保護したM副理事長は、「いもじくん」
と名付けました。
とっても良い子なので、預かりボランティアの
Oさんにお願いすると、快く引き受けて
いただけました。
Oさんは「たまさん」と呼んで
可愛がってくれました。
譲渡会に出すために預かってくれた
ボランティアのAさんは
「みーさん」と呼んで、可愛がってくれました。
ペットのおうちにも載せたのですが
残念ながら、どこからもお声が
かかりませんでした。
預かりボランティアさんのところを
色んな事情で転々としていくうちに
大人しくて、とても良い子だった
たまさんは、耳の後ろから胸まで
ストレスで禿げてしまいました。
いっぱい我慢してたんだね…。ごめんね…。
たまさんは、人にはとても良いですが
猫が苦手です。ですので、
譲渡会に出ることが出来ません。
静かにのんびり暮らせるお家を
探していますので、よろしくお願いします!
1人暮らしの方でも大丈夫です。
お留守番はのんびり出来るので
嫌いではありません。
お問い合わせ、お申し込みは
みゅうみゅうのホームページあるいは
ペットのおうちまで‼️
保護猫部では預かりボランティアさんを
募集しています。
少し慣れが甘い1歳くらいの猫さんを
預かって、愛情をかけて慣らしていただけないで
しょうか?期間は、その子によって
違うと思いますが、人慣れできるまでです。
人慣れできたら里親募集ができます。
1匹でも、温かい家庭で暮らさせてあげたい
のです。飼うのは無理だけど、挑戦して
みようと思われる方を募集しています。
詳細はみゅうみゅうホームページまでお問い合わせください。
それから、大変厚かましいのですが、アマゾンほしい物リストを作成いたしました。
フードは、病気予防だけでなく、少しでも健康で
里親さんのところへ送り出せるように
シェルター用の良いものをあげています。
ただ、75匹いますのでトイレの砂や
特別に用意をしないといけない療養食など
毎日のことが大変です。
今までM副理事長ひとりで頑張ってきました。
どうか、ご支援のほど
よろしくお願いいたします‼️