こんにちは、みゅうみゅうのKもんです。
昨日の本会議には、理事長と理事2人が
本会議場でしっかり傍聴しました。
夜、M副理事長と一緒に、
「藤原やすゆきと市民の集い」に参加しました。
4月は伊丹市長選があるのです。
会場でいただいた、マニフェストに
M副理事長と目が釘付けになりました。
しっかりと、「地域猫対策の充実」
と書かれていたのです。
1万人の市民の声が届いたのですね。
署名活動を頑張って良かったです!
ご協力いただいた皆さま、
本当にありがとうございました‼️
地域猫活動については、反対する声が
大きいのは事実です。
対案もなく、声高く反対されても
じゃあ、どうするの?放っておくの?
と迫りたいところを
グッと我慢しています。
本会議でも、反対議員が
「餌をやるから、野良猫が増える」
と、答弁されていたそうです。
(猫は、ご飯を食べたら増えるんだ…知らんかった)
人間が作り出してしまった野良猫を
餌をやらないで餓死させて
絶滅させようと言うことですか?
と迫りたいのもグッと我慢。
地域猫に関しては、
まだまだ発展途上の伊丹市ですが
理解の輪をジワジワと
広げていくことが
私たちの努めだと思っています。
皆さまのご支援が力になります。
どうぞ、これからもよろしくお願いします‼️
さて、さて、迷子猫さんのその後です。
一時は、腎臓の数値が高く
入院していた迷子猫さんですが、
数値は正常になり、
いつでも退院できるように
なったそうです。
みゅうみゅう応援隊のみなさんが
インスタグラムなどで
拡散していただいたり
近くの餌やりさんに聞いたりしましたが
残念ながら情報がありません。
もしかしたら、捨てられて
恐くて動けなかったのかもしれません。
引き続き、飼い主さんを探していきますが
早急にこの猫さんの保護先も
見つけなければなりません。
みゅうみゅうホームページまで‼️