待ち望んでいた 梅雨入り…
久しぶりに カニさん達と再会したのは
久しぶりの たっぷりの雨の後(o^^o)
赤ちゃんカニが チョロチョロして
歩き回ります
ホント! 気を遣います
しばらくは
足元にご注意!ʕʘ‿ʘʔ
梅雨入り直前に咲きました
初めて布袋草の花を知りました
2度目の開花… 綺麗ですね〜♪
トロ を思い出す(´-`).。oO
布袋草は たっぷりの大きな根で
ニャンコ対策に ドーム状に張ったネットに
してました 〜 でも
花が咲いたら 窮屈そう・・・ヒラメイタ!
中心をカットして ドーナッツ状に!
ナイス ・ NICE!出来るじゃん!
ワタシ!(^_−)−☆
(ペンチやドライバー持っての作業は
意外と好き
)

小さなバケツは メダカの赤ちゃん専用
元気に育ってまーす٩(^‿^)۶
オ・オリーブの実が〜

いつの間か 育ってました〜(๑・̑◡・̑๑)
雨は降るし〜 ムシムシ〜 暑ーい
なのに
急に編みたくなりました
かぎ針 持ちたくなりました〜
ネコを編みたくなりました〜
しかも 毛糸です
少し大きめで 逞しいだ !ニャン(=^x^=)
毛糸も色々溜まってしまいました〜
色々 ニャンコを編みますゾ
楽しいニャン(=^x^=)
目の不安は 大方 解消…
お墨付を頂いたので安心して
細かな 針仕事出来ます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
次は何しようか?
時間を無駄にしたくない!
自分の針仕事!自分の針仕事がしたい!
ブルー&ホワイトの〜
キルト芯無しのトップと裏布のみ
刺繍のブロックsizeは40㎝ ・12枚
サッシの幅は13㎝
白い糸で模様がステッチされている
まずはトップのみにしてから考えようか〜?
人生の残りの大切な時間を使ってまで
これを補修しながらキルト芯を入れて
キルトに復元する価値!ある?無し?
再び 悩む… (p_-)
私が50代だったら…
ギリギリ〜 セーフ?(๑>◡<๑)
こっちが 先でしよ!
こっちも仕上げなければ!
四月の作品展用にと考えていた時は
カワイイ!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (布地はネ)
バッチリ!(^_^)v (思い込み)
時間を置いて改めて見ると〜
うるさく見える…煩い!
ピーシングされたブロックのトップが
このキルトの主人公だから!
ボーダーは無地系に変えようと思う
モダンよりクラシック! が
私らしいかもねー(๑・̑◡・̑๑)
少し立ち止まったり
少ーし 距離を置いたり
そして 目を閉じて 〜リセットして〜
いろんな事が 見えてきま〜す
見えてきました! (⌒-⌒; )
会話の中の"はなちゃん'' の言葉に反応
Σ('◉⌓◉’)
オン年 13才 我が家のお局様
シワが増えるわよー