まだまだ先の事…と思っていたら
新元号が発表され╰(*´︶`*)╯♡
バス停では長い列 … 地元の私大の入学式
         おめでとう㊗️
ボーっとしていた訳ではないけれど
弾丸級の速さで 毎日が過ぎていく(〃ω〃)
小さな庭の小さな変化も気づかない
それも もう少しの ガマン!
キルト展まで 無駄に時間は使えない
それなのに〜 (#^.^#)
    "日帰り・弾丸・お一人様ツアー"
          で上京することに (╹◡╹)♡
朝日新聞 2月28日付
ビルの老朽化に伴い3月末で閉館とのこと
      魂が揺さぶられる!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
フムフム … 閉館後は 海外を巡回して〜
その後  国内巡回か …だとすると
     いつになるか?
                私は生きているだろうか?(*´ω`*)
最近は一週間後の予定も怪しいものだ…と
        つくづく思う
一年先の事を イキイキとして企だてている
   人生の先輩達もたくさんいるが
私は 短いスパンで・細切れで〜
ちまちまと生きることにしている…私流!
    そうだ!東京に行こう!
 日の出も早くなり 暖かくなる 三月末!
天気予報をチェックして出不精の私は 
"絶対行く!"と誓ったᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ニャンコ達のフードを 世帯主T様サマに
     委ねる…心配・シンパイ(〃ω〃)
ワクワク♪ 到着!浅草
      浅草・アムューズミュージアム
まずは 〜  美しい
こぎん刺しの "前だれ"が満開でした
    美し過ぎて〜 これは 何かの 予感?
 導かれるように〜     入って行きます(๑˃̵ᴗ˂̵)

     この辺までは〜 私的には
       セーフでした!が〜 (#^.^#)
写真では ' 擦り切れた・つぎはぎ 'の
      野良着は 美しく見えた
       そう!美しいんです!
アメリカで見てきたアンティークキルトにも
' 擦り切れた・つぎはぎ 'の美しさに
勝手に感動してきた・・・だけど〜
     ここに来て〜 
アレ?何か違う?? と思う
しばらく  カメラの手は止まってしまった
     生々しい! 見えない迫力で
           何かが 迫ってくる
汗・シミ…厳しい生活の汚れが
深ーく 染み込んで  厚みを帯び
     その   存在感は半端ないΣ(-᷅_-᷄๑)
花粉症で 新幹線の中でも 外せなかった
煩わしいマスクだったが ここでは
 それが幸いしたように思えた
このまま ・そのまま コレらは
海外の巡回へと向かうのだろうか?
 
更に 上の 階へ向かうと

何か やっと ホッとして
     スマホを手にできた
そろそろ 終了です         この会場の奥にある
     小さな 作業場らしき部屋へ入る
    アレっ? コレって? あの〜?
      傘じゃなくて ハートを持ってる⁉️

☆  私は  世間的にはいわゆる
数枚の" アンティークキルト"を
持っている    少しのシミ程度なら 
そのまま販売されていたり
 綺麗に 清潔に洗われていたもの
擦り切れて 中の綿がみえるキルトもあった
洗われて 清潔になったキルトは
擦り切れても清々しい!美しい!
まだ一度も洗ってない私のキルトもある
     連休開けたら
洗ってお日様に当てて
                あげようかな(๑・̑◡・̑๑)
 キルト作りしている私٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アンティークキルトを持っていて〜
    それの何に価値を求めるのか?
ズシーンと見えない何か  
       重みを感じて
弾丸日帰りお一人様東京ツアーは
           終了しました٩( ᐛ )و
     ただいま〜♪
       ♪ シナモン    元気 デース

    
               頑張ってまーす(╹◡╹)♡