それが見事に覆されて2ヶ月
犯人は 2月 !(゚д゚lll)
私は"2月の落とし穴"と言う
有難いことに巷に 溢れる健康情報…
食べて改善する! ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
国産トマトジュースや酢の物を意識して二ヵ月
トマトや新玉ねぎとは格闘に近かった(*´-`)
調理が面白く満足していた私でしたが〜
"意識して食する !"事の
大切さ!を
再認識する春でした ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
☆本気の断捨離スタート
先ずは 雑誌から!と決めて…
本棚の雑誌 や作業机周辺のコピーの
ファイルやあれやこれの印刷物の処分に
ダラダラと2週間ʅ(◞‿◟)ʃ
創刊号からあるキルトジャパンは残すことに!
古い古い雑誌でも
お気に入りの作品はとりあえずのキープ
カッターで切り取る!
今日やっと 資源ゴミに出す事が出来ました♪♪
片付けは 連鎖反応で 次々と広がる
忘れていた ン? 10年前の生地を発掘Σ('◉⌓◉’)
あの頃 アメリカで 出会った プリント地
ただそれだけなのに
一つも完成してない (≧∀≦)
あの頃 日本に出回っていた型紙は
こんなプリント地から作られた? (^_-)
アーミッシュのプリント地はキルティングの
練習に最適!
生きているうちに 作品になるのでしょうか(๑>◡<๑)
最終段階⁈ デス
40年近く経ってるかしら?
[不要なら 捨てる!]と宣言
あかりちゃんに使って頂けました〜^_−☆
孫の為に〜とか 泊まりに来た時の為に〜
とかで いろんなモノが山積み(-.-;)
もったいない気持ちや思い出に縛られる
そんな私の気持ちとも決別しなければ‼︎
実家は いつまでたっても 片付かない
快適で安全な日常の生活の確保 …
床にモノが無い・壁にも家具が無い
そんな夢を現実に〜╰(*´︶`*)╯♡
体力も時間も要する難しい課題デス
☆私のこっ原で〜
5匹 確認!2本の柚子の木には
今年はたっぷり葉がついてます(o^^o)
毎日ハラハラ (≧∀≦)
☆外出禁止デス
甘えても 出しません(*´-`)