{E0DE4B69-A3CA-4673-A83F-467E7CA56376}
       寒中お見舞い  申し上げます
この頃になると お正月気分は全く消えて〜
シルバー主婦は 通常モードへ٩( ᐛ )و
       ノンビリしていられない!
       時間は減る一方ですから(*´-`)
今年も お世話になった 飾りを 片付けて
{31DCD764-85EB-4287-89A9-66937A6BC6E4}

     ダイダイは 絞って ダイダイ酢に(^-^)v
ダイダイは 初めて 見た金のネット入り^_−☆
    洒落てるなぁ〜って ちょっぴり 感動〜♪
玄関用に どうしても 一つは購入するお花 は〜
{8A1C7CD1-B44D-4ED4-AFFD-475F3E06DFF4}
   印刷された パッケージを取り除き…
お気に入りの アンティークの銅の容器に〜
    生花が少なくなるこの時期ですが〜
年末に 買いすぎた?お花は かなり長持ち…
  ムダ無し!デスネ^_−☆

" 初めて知りました〜"
雑貨屋さんの店先で
赤い実をつけた ヤブコウジ を買いました
Fake ⁉︎ イヤイヤ〜 ポットの中は 土だ!
赤い実が 可愛くて〜嬉しくって〜
        ゲットo(^-^)o

{5E378D6B-3DF3-4998-9FBE-3DC229A0526F}

    よ〜く 見ると ナンカ 変・・・
       赤い実に ワイヤーが〜〜
メガネをかけて 読みました…
{8FCC670A-4215-46A2-95D4-CCA080B0FF75}
        初めて 知りました〜 
斑入りのヤブコウジは 結実しない!ことを〜
赤い実は Fake デシタ〜 (#^.^#)
庭のヤブコウジに 一生懸命
   肥料あげていたのは 誰?(๑>◡<๑)
      実を付けないヤブコウジが 〜
         成長を続けてマス(#^.^#)

そうなると 〜アレも不安に…
チェッカーベリーは 紛れもなく本物‼︎デシタ    
{A1303E37-D06A-4C49-8425-820B690BE011}
   愛らしい赤い形は
ベリーそのもの!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
寒い冬に 気持ちが暖かくなります♪

"初めてのニシン"
故郷で購入した 身欠きニシン…
{B05BAF1D-98CD-49E3-8A3C-4CDBFA1F4D29}
今年  初挑戦!
寒くなってから〜と 延び延びデシタ
一晩 お米のとぎ汁につけて 〜
さらに ほうじ茶に浸けて〜
道産子なら 絶対 懐かしい味! ニシン漬け
子どもの頃を思い出しながら〜
ネットも 駆使して 完成!(*´∀`*)
母親が作っていた味とは 微妙な違いかなぁ… 
なれど 身欠きニシンは ウ・マ・シ!
{FA7BE9CD-6B3F-4730-A470-189F2B6C2A48}
ニシンの 甘煮
年越し蕎麦だけでなく 普段の蕎麦にも!
江差"横山家"のニシン蕎麦の鰊には 
        及ばぬとも
自分で作った 初ニシン料理 は
        甘くて美味しい!
     大変な手間暇デシタ〜
         良い経験デシタ〜
   来年は 完成品を 購入!
      ということに〜(#^.^#)
"今年の 初氷 "
{159681D3-23FE-493E-93C6-B8D6646C4BB8}
メダカ用の 汲み置きした バケツの水
今朝は 厚い氷が 〜:(;゙゚'ω゚'):
      中区では -3.5℃ だったとか〜
札幌の友人に 笑われそうですが〜
            寒〜:(;゙゚'ω゚'):
今年 一番の…春告げ・・・?
{91EB7938-F52F-4906-85BB-BC4A730B4513}
こんな寒い日
当たりはそれほどでない場所で
黄色い 蕾が プックリ膨らんでいました
     来週は 暖かいとか〜
冬はこれから!というのに 
    春が待ち遠しい今日でした♪(´ε` )

"ドレスデン プレート"
{5C903840-64F6-408F-BFE1-63B9284DEF64}
来年のキルト展に向けて 
ノンビリ〜してられません!
まだまだ 数が足りませんᕦ(ò_óˇ)ᕤ
余計なコトは考えずに〜
ひたすらチクチク!スタートシマス
      今年もニャンコとお家に
       籠りま〜ス♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪