本日 キルト展の準備を 終え バンザーイヽ(´▽`)/
明日から キルト展 の 始まりです
『ニャンコ 様 〜 2つ目の タマゴの配色は
これで どうでしょうか?』……
ヨロシイ!と おしゃってくださいました(=^ェ^=)
今回のキルト展は 初めて 4月開催と なったので
《咲いたぁ〜 ・・・ 》のキルトは
"イースター" とコラボ しました♪(´ε` )
やっと キルトから 解放されます ヾ(๑╹◡╹)ノ"
桜は?…開花宣言はあったもののまだまだ " 咲始め"
楽しみは 先のようでした(*´-`) が〜
週末の土日は お花見には残念な雨の予報ですし〜
その日は 道産子会の お花見 でした(*^▽^*)
会場の公園は自宅から 徒歩10分 …lucky!
札幌から転居して来たばかりの方の
ホッカホカ の 道産子訛りを 聴きながら
オシャベリと 美味しいお弁当を 楽しみ
今年の お花見を 満喫 しました╰(*´︶`*)╯♡
肌寒い気温のせいか 広島市内は 今日満開の様な〜
今年は 長く 楽しめてるようで lucky٩(^‿^)۶
中庭の春は…
この名前は思い出せずにいたら
パッチ仲間のマダムが 教えてくれました
素晴らしい!^_−☆
皆さん 針仕事ばかりではなく 夫々 得意分野がお有り
私は 苦労せず 情報ゲット!lucky !(=^ェ^=)
年末年始 玄関先で 楽しませてくれた 葉牡丹 は…
'それぞれの 咲き方' 'それぞれの ペース'で
今も 綺麗に 咲いてます
徐々に変わって行く様子・その姿も 綺麗 (๑・̑◡・̑๑)
さあ〜 明日から 溜まった家事を頑張るぞ!
ニャン5 達と遊んで〜 庭のお掃除して〜
布地の整理して〜 菜の花 茹でて〜
懲りずに パッチして〜 (*´∀`)♪