この投稿をInstagramで見る

来週、長男の授業参観で1/2成人式を行うにあたり、学年主任の先生から長男を通して宿題を貰いました(笑) 内容として、はなむけの言葉という事でしたが、こうなってもらいたいとか、今の色々な問題がある中で、自分たちで色々と考えてもらいたいという意味を込めて、#政宗 の辞世の句を引用した話をしたいと思い、配布用のプリント作成。 #ねこまさむね で可愛さを出してみた✨ 原稿は、恥ずいので、アップ無し(爆) 一応、先生に見てもらう予定だったけど、今日は出張らしくお休みらしい。 さて、困ったぞ。 社会学級で、運営委員長になってはや3年。 人前で話す事が多くなり、周りからは場馴れしてると思われがちだけど、既に手が震えて、胃が痛い😓 極度のあがり症なのに、勘違いをされてるので、大役を受ける事後多いけど、荷が重過ぎます💦 そんな器じゃないのにね(笑) 裏方でやりたい事を詰め込む方後好き。 運営企画迄が良いのに。 保護者泣かせにいきたいなら、そういうBGMとか、スライドとかそういうのやるのに(爆) 当日、緊張感でかまないようにしないと。 いつも声震えて、かみまくるからなぁ💦 はなむけの言葉だから、きちんとゆっくりでもかまないように頑張るぞ!!!!! #曇りなき心の月を先だてて浮世の闇を照らしてぞ行く

美夢(みゅう)(@mew_n21)がシェアした投稿 -