昨夜???3時半くらいにやっと吐き気が少し治まってきて、ベッドへ移動したら、クーから愛あ... この投稿をInstagramで見る 昨夜??? 3時半くらいにやっと吐き気が少し治まってきて、ベッドへ移動したら、クーから愛ある攻撃をしつこいくらいに受けた。 寝室では、次女と長男が2段ベッドで寝ていて、私と末っ子次男が一緒に寝てます。 っで2段ベッドと私が寝てるベッドの隙間が通路的に空いてるからそこをアヅはジャンプで昇り降りを上手にするけど、クーは降りる事だけは出来る。 っで、やっと寝れると思ったら、次女(2段ベッドの上)の所で寝てたクーが襲ってきた(笑) #線維筋痛症 じゃなくても、骨折している所とか、大怪我してる場所にドシンとやられたら😱ってなるよね。 そんな攻撃を受けて『痛い』って声上げたら、クーには『わぉ!!!!!ママ、喜んだ???』と受け取ったらしく、その後枕元に来て、髪を踏んず蹴られ、痛いし、何度もジャンプしてくるしで、大変な思いをしてた。 ジャンプしてない時でも、1階のリビングに駆け足で降りて暴れてまた2階に戻ってきてジャンプ。これじゃ寝れない。 実質寝れたの5時過ぎ😓 その後また大運動会が始まって起きた。 それを家族LINEに上げた。 #長女とのlineシリーズ になってるけど(笑) 一応家族LINE。 我が家のニャンズは、基本夜や外出する際はケージに入ってもらう。 それを勝手に長女がキナを溺愛して、夜も出し始めて、3歳すぎら夜は出すと言い出し、アヅが出るようになって、モナが誕生日迎えたら、キナ以外は1匹だけ出すとなり、年末辺りからキナ以外の3匹は、その時の状況でランダムに選ばれるようになった。 モナは、基本解放されててもケージに戻って寝てる。 アヅは、私のベッドに潜り込んで寝てる。 クーだけは、行動予測不能。そして、まだ1歳の男の子だから、落ち着きないよね。 朝起きてきて、アヅやモナの(2人を一緒にするとケンカばかりなので、別々に)ケージを開けたら、クーケージの中に入っていった。 怒られるって思ったのかな??? そう思うなら、最初の1回でやめてくれぇ~~~。 #サバトラ #Sabatora #SilverMackerelTabby #ダイリュート #dilute #猫 #cat #アリス組卒業生 #元野良猫 #保護猫 #ミルクボランティア育ち #仙台ねこ部 #ねこ部 #ねこら部 #Catlove #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #CatInstagram #にゃんだふるらいふ 美夢(みゅう)(@mew_n21)がシェアした投稿 - 2020年Jan月25日pm9時19分PST