爆睡してる仔虎君を起こして
朝食食べさせ、着替えさせ・・・
ココまでは順調。

っで、前年度よりバス時間がまた遅くなり
バス停到着予定が9:49。
でも、前年度の感覚が抜けてなくて
メールが来る前に家を出てしまって
待ち時間が長かったr(^^;)ポリポリ 

仔虎君の入園に合わせて、
仔猿君の幼稚園バッグも色違いで
お揃いにしたんだけど
仔虎君がmomに対して、
仔猿君がdadだから、裏返しでカバンを持ってる・・・
とことん嫌われてるね(笑)

バスが着て、
仔猿君は同じクラスの男の子と競うように
バスに乗り込んでしまい
仔虎君は、乗りたくないと・・・
なので、抱えて放り込みました。
泣きはしなかったけど、
笑顔が凍りついて出発して行ったよ。
バス停に居た他のママ達に
『固まってたね』って。
(゜゜(。。(゜゜(。。 ウンウン
見事に引きつった笑顔でした。

その足で、小学校へ。
PTA総会の資料作りのお手伝い。
紙を大量に触って、
手の水分も油も奪われてきたよ(笑)
総会は18日だけど、
17日の午後からは、会場の設置や
18日も朝早くから集合して色々とやることがある。
長が付くと、3月で終了って訳には行かないんだよね。
特にプール開放委員長のお仕事は、
引継ぎも大変だから
当分は、学校へ通う事になるな。
でも、仔虎君が居ない分
持って行く荷物とか減るし(オムツに、おやつに、おもちゃね)
楽になるかな???

午前保育だから
帰りは早いんだけど
バスが到着するのが13時過ぎなので
PTAの仕事が終わって自宅に戻ってからも
多少時間があり、
幼稚園で必要になる親子写真や
引継ぎで必要になる資料(学年委員とプールの2種類)を印刷したりしてた。

帰りのバスでは、仔猿君が元気に降りてきて
仔虎君が最後。
同じバス停には仔猿君と仔虎君の他に
年長さん1名、年中さん1名、年少さん1名と
我が家の兄弟を含めて5人。
その最後の仔虎君に異変を・・・
靴が違う。
汚した際に変えの置き靴があるんだけど
それとも違う・・・
どうしたの?って訊いても
仔虎君に分かるわけもなく、
添乗してきた先生が2名。
その1名が仔虎君の担任だったので
先生に、靴が違う事を伝えたら
仔虎君の靴、無くなったらしく
残っていたものが履いて来た靴らしい。

仔虎君、新しく仮面ライダー マッハの靴で
お気に入りだったんだよね。
ちゃんと名前も書いてあるから
持って行った子の親は気付くはずだし、
誰のかも分かると思う。
仔虎君が履かされた靴には、
名前が書いてなかったから、
担任の先生も仔虎君が違うって言っても
そのまま履かせたみたい。
2年前に、仔猿君のコートが無くなった時も
ちゃんと名前は書いてあったのに
出てこなかったから、
今回もそんな風にならないと良いけど。

ウチには、別の靴があるから
そちらを履かせるにしても、
お気に入りの新しい靴が無くなるのは
痛いよね。
履かされてきた靴は、ウルトラマンで
サイズも小さいから、足痛かったかも・・・
マッハの靴は17cm.(ちょっとゆるいけど)
履かされてきたのは15cm.
15cm.の靴のサイズは、去年の仔虎君のサイズだよあせあせ(飛び散る汗)
今頃幼稚園に靴の件で連絡が入ってますように!!