19日(木)に、セカンドオピニオンした呼吸器内科へ再診に行ってきました。
でも、仔猿君を一緒に連れて行くのが大変で
実母に助っ人をお願いするも
14時過ぎに来たから
15時~の午後の診療時間へ。
仔猫ちゃんのお迎え等もあるので
ばぁちゃんにお願いしたんだけどね。
まぁ、いつも自分中心の人だから仕方ない。
来てもらっただけでも感謝しないとって感じ。
午後1で看てもらう為急いで行ったら
30分近く早く、外で待ってたr(^^;)ポリポリ
でも、5分前に開けてもらえて
診察も少し早めに診て貰えた。
今回レントゲンは撮らなかったから
仔猿君が居ても大丈夫だったなぁ・・・って思いつつ
朝の時点で、まだ痰に色が着いていたので
抗生物質を変更。
なおかつ、咳止めテープを処方された。
咳止めテープチビちゃん達では使っていたものの
大人用もあるんだね。
でも、咳込みの回数は、かなり減ったし
夕方からは、痰も色がなくなっていた。
やっぱり、病院変えて正解だった。
急いで帰宅。
ばっぁちゃんは16時には家を出て帰らないと
有料老人ホームに入っていて、食事の時間が決められてるから
それまでに帰らないといけないから。
大急ぎで歩いたら、やっぱりお腹張って痛くなってしまった。
夕飯の用意も頑張ってしたけど、調子悪い。
22時には出張からだんな様が帰宅。
それで安心したのか、その後から一気に調子悪くなった・・・
深夜に酷い吐き気で、何度も嘔吐。
日付が変わっても吐き気が治まらず、またまた嘔吐( )ノ_...オエェ...
なかなか寝れなくて、辛かった。
起きてからも気持ち悪いし、だるい。
何も出来ないような状態。
そうしたら、仔猫ちゃんも咳き込みが続いて
なんだかダルそう。
って事で、幼稚園をお休みさせて
3人でゆっくり過ごしたよ。
洗濯(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫も無理してやったけど・・・
子宮がずんって下がる感じが酷くて
午後からは、3人でお昼寝をがっちり(笑)
午後は、本当に何もせずにゆっくりと過ごした。
こんなんじゃダメだよね。
自分1人だったら、適当でも良いんだけど
チビ達が居るから、やっぱり無理してしまうね。
もう歳だし、無理がきかないから
辛いわ・・・