昨日は、出産予定日前最後の妊婦健診。
お腹の赤ちゃん、降りてきてはいるんだけど
骨盤にすっぽりと収まっておらず、
右側に、ちょっとズレテルらしい。
それで、まだ出産は先って言われてしまった・・・

でも、内診をすると
子宮口は、2~3㎝開いていて
陣痛が始まれば、
すぐにでも生まれると。
でも、右側に後頭部が来てるから
左向きに横になるようにって言われてきた。

そして、内診を受けると
その刺激で、陣痛が促進されるのよね。
っで、夕べ(?)今朝(?)は、
2時近くに、20分置き1分くらいの前駆陣痛が
1時間くらい続いた。
満潮が5:01だったから
それに向けてお産が始まる???って思ったら
遠退いた。

仔猫ちゃん子猫の時も
こんな風に陣痛って思っても遠退いて
3度目で出産だったのよね。
そして、生まれる直前まで胎動があった。
経産婦には、多い事らしいけど
これじゃ、タイミングが分からないよね。
仔猫ちゃん子猫の時は、
10分間隔で陣痛が来てるからって病院へ行ったものの
遠退いてしまって、帰らされた事があったから
最終的に3分置きになってから入院した。
その後3時間格闘しての出産。

今回は、どうなるか分からないけど
一応まだ、陣痛としては
痛みが今ひとつって感じ。
もちろん痛いけど、ちょっと弱い感じがする。

そして、5時台・6時台にも
前駆陣痛がが10分置き2~3分の痛みがあったけど
4回くらいで遠退いてしまった。

今も少し痛み出したりしてるけど
本陣痛に結びつかない。
今日は、夕方17:22が満潮だから
その時に本陣痛が来るのかな???
一応陣痛促進の為に
軽く体は動かしてるんだけどねr(^^;)ポリポリ
どうなる事やら。

ちなみに、予定日過ぎても
生まれない場合は、翌日の26日に入院して
強制的に陣痛を起こして出産という事でした。
自然分娩で行きたい所だけど・・・
どうなる???
本当はね、21日に出産したかったのにぃ~~~~~
もう、なるようになれで
赤ちゃんの意思に任せるしかないけど
無事に生まれますように。