最近の出会いの傾向 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

ウェディング司会者として、

多くの新郎・新婦さんから

出会いのきっかけ、なれそめを

日々聞いています。

 

image

 

私がウェディング司会者を始めた

2008年は「合コン」での出会いが、

半数近くを占めていました。

 

 

これも時代なんですかね。

 

 

今では「合コン」というワードを

出会いのきっかけで聞く機会は

かなり少なくなりました。

 

 

それに代わって圧倒的に多いのが、

「アプリ」での出会い。

 

 

そこに最近多くなってきた

出会いが「結婚相談所」なんです。

 

 

それも20代の新郎・新婦さんで、

「結婚相談所」が出会いという方が

すっごく増えています。

 

 

ここぞとばかりに打合せの際に

「結婚相談所」へ登録された

経緯をちゃっかり聞いている私。

 

 

そこに至る経緯として、

「アプリ」をやってみたけれど

意外と非効率だと感じる方も

多いんです。

 

 

・写真と実際の見た目が違う

 

・サクラに遭遇した

 

・結婚を意識していない人が混じっている

 

・アプリでは本当に合う人に

 巡り合えなくて、

 時間ばかり過ぎていった

 

 

これらは実際に「アプリ」で

結婚相手を探していた

新郎・新婦さんから

聞かせてもらったお声です。

 

 

そんな経緯もあって

「結婚相談所」で

結婚相手を探し始めた

新郎・新婦さん。

 

 

さらにびっくりするのは、

出会ってから1年以内に

入籍をされていること。

 

 

最近知りましたが、これ

「タイパ婚」とも言われている

らしいです・・・。

 

 

・結婚に対して明確な理想を持っている

 

・仕事が忙しくて婚活に時間が避けない

 

・効率を重視したい

 

 

こういう思いを持っている人には、

「結婚相談所」でお相手を探して

割とササっと結婚に至っているようです。

 

 

結婚、さらにはそのお披露目となる

結婚式をする人が少なくなっている

とも言われる昨今。

 

 

とはいえ、結婚や結婚式をする人が

ゼロではないので、

私のような仕事に携わる者が

働けているのも事実。

 

 

時代と共に出会いの傾向の変化を

垣間見ることができて、

とっても興味深いです。

 

 

ということで今日は、

最近の出会いの傾向について

綴ってみました。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されています ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク
【保存版】プロが伝授!結婚式で上手に話すコツ~花嫁の手紙・新郎謝辞etc.~

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram