【開宴前】ゲストを待たせない工夫 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

先日司会を担当した新郎・新婦さん。

事前にとてもいい準備をされました。

 

 

それが【会場での前撮り撮影】



これこそが今日のタイトル

【開宴前 ゲストをお待たせしない工夫】

そのものなんです。

 

 

この準備をされた新婦さん。

 

 

ご自身が友人の結婚式に列席した際、

会場の席について20分~30分前後

待たされたという経験をされたそう。

 

 

なにゆえにここまでゲストを

待たせることになったのか。

 

 

色んな要素がありますが、

その多くは【写真撮影】だったりします。

 

 

選び抜いたお気に入りの会場で、

選び抜いた衣装に身を包み、

招待をした大切なゲストに祝福される

結婚式当日。

 

 

特に会場選びにこだわった

新郎・新婦さんにとっては、

会場の素敵なシチュエーションで

写真を撮影することも

楽しみの一つです。

 

 

最近はあらかじめ希望カットの

「リクエスト」を、

カメラマンさんに共有される

新郎・新婦さんも増えています。

 

 

挙式後に披露宴開宴となる場合。

 

 

会場側では余裕を持った時間を

取っているものの、

そこにさらに希望の写真撮影が

複数あるとそれを撮影しない限り

披露宴が開宴できなかったりします。

 

 

これは新郎・新婦さんの入場、

すなわち開宴までに時間がかかり

ゲストをお待たせするということを

意味します。



「自分が新婦の立場になってみて、

 友人の気持ちがすごくわかるんです。

 

 披露宴前に衣装やヘアチェンジをしたり、

 写真撮影したり。

 やりたいことはきっと山盛りになって

 いたということが。

 

 でもせっかくお祝いに来てくれたゲストが

 食事も出てこない席で、

 20分~30分ただテーブルの人と話しながら

 ひたすら待たせてしまうのは、

 私は気が引けたんです。

 

 だから前撮りを会場でしようと思って。

 

 やってみたいヘアスタイルもいくつか

 あったから、それも込みで前撮りの際に

 色々できました!」

 

 

こういう発想で会場での前撮りをされた

新郎・新婦さん。

 

 

当日は写真撮影はむしろゲストと撮影する

ことを重要視していたために、

挙式後、時間通りに入場することができて

ゲストをお待たせすることはありませんでした。

 

 

ゲストの立場で感じたことを、

自分の結婚式ではさせないようにという配慮。

 

 

かつ会場で思う存分前撮り撮影も事前に楽しめて、

大満足だったそうです。

 

 

これこそが前撮りの醍醐味であり、

結婚式当日の時間をゲストと共に

過ごせる時間を増やす秘訣でもあります。

 

 

ということで今日は、

司会者としてお手伝いをしていて

思わず感銘を受けた

【開宴前 ゲストをお待たせしない工夫】

をご紹介しました。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されています ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク
【保存版】プロが伝授!結婚式で上手に話すコツ~花嫁の手紙・新郎謝辞etc.~

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram