見方・捉え方で未来は変わる? | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

先週末、ウェディングに関わる

色々な方と話をする機会がありました。

 

そこで私が感じたあれこれを

今日は綴っていきますね。

 

 

こと、ウェディングの業界も

コロナの影響をかなりダイレクトに

受けている業界の一つです。

 

 

・仕事がゼロになった方

 

・会社を存続させるために奔走された方

 

・ひたすら現状を嘆いている方

 

・時間がある今だからこそ

 新しいことを学び始めた方

 

・ウェディングの仕事から離れた

 日常を過ごすことで、

 あらためて結婚式の素晴らしさを

 実感した方

 

 

それぞれ置かれている立場によって、

色々な感じ方があるんだと実感しました。

 

 

そんな中、ある方がおっしゃっていた

こんな一言がすごく印象に残りました。

 

 

『今のこの状況は、

見方・捉え方次第で

この先の未来が変わるよ。

 

嘆いているだけの人は嘆くような未来、

今できることをコツコツやっている人は

何らかの形でそれが実を結ぶ。

 

私は結婚式に関わる仕事が

やっぱり好きだから、

今のこの状況はチャンスだと思って

できることをしていこうと思う!』

 

 

私もこの方の言っていることに

大いに賛同しちゃいました。

 

 

本当にその通りですよね。

 

 

起こっている事象は一つでも、

それをどんな風に見て、

どんな風に捉えるかで

行動や発する言葉も変化する。

 

 

それによって、自分の未来も

必然的に変わるのかもしれません。

 

 

結婚式のお手伝い自体は

だいぶご無沙汰になっている私ですが、

こうして日々、結婚式にまつわる話を

あれやこれやとブログに綴っているだけで、

やっぱり幸せな気持ちになります。

 

 

地味ではありますが

コツコツこうして発信することが、

きっと未来の自分にとっての揺るがない

土台になると信じています。

 

 

今日はタイトルに、

【見方・捉え方で未来は変わる?】

と、?をあえてつけましたが、

私は『変わる!!!』

と言い切りたいです。

 

 

若干、いや?かなり?

自分への自戒も込めて綴ってみました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。