言葉に心を込める | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

週末は結婚式司会のお仕事。

 
 
 
 
 
 
披露宴が始まる前、ゲストを迎え入れる前の
会場の雰囲気。緊張感があって大好きです。
 
 
 
 
結婚式司会では、
『おめでとうございます』と言う機会が
とても多いのですが、最近はより一層
この言葉に心を込めるようにしています。
 
 
 
自分が発する言葉に心を込めるように
すると、今この瞬間にとても集中できるのです。
 
 
 
言い慣れてしまいがちな言葉こそ、
心を込めることでそれが【言霊】となって
伝わっていくような気がします。
 
 
 
とはいえ、
心を込めることと、
感情を込めすぎることは、
似て非なるもの。
 
 
 
特に結婚式では司会者が過度に
感情を込めすぎると、会場内の
雰囲気とのギャップが生まれます。
 
 
 
 
発する言葉に心は込めつつも、
会場の雰囲気をしっかりと感じ取り、
過度な感情は込めすぎないようにする。
 
 
 
最近自分の中で気遣っていることです。