気ままにブログ -7ページ目

気ままにブログ

不定期更新
きになったことや、お薦めなど書こうかな

パソコン1台(自分で組み立てたw)、内蔵タイマーが1日に1分近く狂って、そろそろ寿命。
パソコンは別のにお引越し(といっても4年前位のこちらも自作)

で、暫く置いておいたのだけれど、タワータイプで場所もとるし、もう7年もたってるのでやむを得ず処分。

CPUがCORE2 DUO メモリもDDR2で今となっては古い規格で
部品交換して使うメリットも見えずです。

処分は、「パソコン回収.com」 自作でも無料で引き取ってもらえるので。

今デスクトップタイプ(こちらも4,5年前の自作ですが)を使っているのですが、モニタがそろそろ寿命にさしかかってる感じ。
故障すると、困るので再度予備を持とうかとノートパソコンをあれこれ検討してました。

新品購入すると出費が大きいので中古を検討
でも、中古で体の良いのはやはり高額になってくるし、
安いとパームレストあたりが剥げてたり、ドット抜けあったり、しっかり使われた代物だと安くても買う気が起きず。

あちこちしてて、たまたま見つけたのが
Fujitsu LifeBook S761/C  
2011/2月の製造もの
CORE-i5 25520Mでしたので、そこそこ使えるかなと
程度も 中古でいういわゆるランクA

見つけたのは、オリックスレンテックの中古販売
いわゆるレンタル落ちのものです。

パソコンは一般向けでなく、企業向け
価格も一般中古屋より7,8千円程度安価
ざっと2万でしたが、購入後起動させてみて
驚きというかw メモリが2GB増設済み、計4gb
スマートカードリーダーが追加されてました。
レンタル後、追加されてたみたいです。

指紋認証、DVDマルチついてるし


パソコンの状態はいたって綺麗、会社で使ってた代物でしょうが、ほとんど使っていなかったのかと思います。

HDDの起動回数が220回程度、2300時間の運転
レンタル落ち3年~3年半位
DISK交換した経歴はなさそうなので(HDD製造年チェックしてますw)
電源投入状態を推し量ると、モニタ使用状態もかなり少なそう(^^♪

自分の用途ならスペック十分。
Windows7PROが入ってたので、Windows10にアップグレード(無償期間中)。 問題なく使えてます。
富士通のhpではアップグレード記載がなく少し不安でしたが(^_-)-☆

久しぶりの投稿になります。
画像ないのは、あしからず。 では、また機会がありましたら。