南阿蘇 みそらやカフェ 俵山トンネルを抜けてー | 透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

初めて話した言葉は[まんま!]

沖縄出身の祖母に幼い頃からゆうはがちまや〜だと

言われ続けてきました(^^)

熊本の食いしん坊による、食べ歩きの備忘記録です。


ベリーダンスの事もたまに書くかも?


駱駝のすぐ近くのみそらやさん。


ステーキでお腹はいっぱいなのだけど、


せっかく来たしと寄ってみました。


{DFC66C8F-9E97-4512-B730-3D6D22D3BF2F}

{F9EFFD20-FA8A-4C9C-9230-33F9C12ED74E}

{645CF42A-EBE4-4EAE-9AFA-DEB0BDBE81D0}


{03141FE3-30BD-4403-B0F7-A6440ECDE5CC}


少食な主人は少なめにー


{84589CD1-51F5-4297-B8D7-370F1A83AF42}

{DA6C8505-458C-4116-B493-421AEE8E990E}


私は栗パフェ!

{DCEF0120-E201-4C3F-954A-A52F378D4C7A}


お腹はいっぱい。


だけど美味しくて入っちゃう!


トッピングのメープルナッツが香ばしくて

最高です❤️ 


もうすぐお終いの栗パフェ。

食べれて良かった。



{CE88A784-A5CD-4895-A318-A2CE5C61BD68}

いちごパフェもすっごく豪華だったので


次はそれにしよう✨



がちまや〜 ゆう