エフェクターボードを組み替えています。
でもどうしてもノイズが乗って困ります。
タコ足配線だからとかを差し引いても、これはちょっとヒドい。
電源周りをクリーンにしたいんですが、何かいい方法は無いでしょうか?
パラアコ→チューナー→リバーブの順につないでいます。
パラアコは電池で動かすので、これ自体はノイズの元ではありません。
問題はパワーサプライで動かしているリバーブにあるのだと思っています。
デジタル機器だと若干のノイズはやむを得ないのでしょうか?
うーん、困った困った。
パワーサプライをタコ足タップにつないでるのがいけないのかなぁ。
どなたか詳しい方、ご教授をお願いします。
明日は台風の地域もあるようです。
進路に当たられる方、充分ご注意を。