もう一本 | 一卓嗣の点の記

一卓嗣の点の記

音楽の話やギターの話を書いたり書かなかったり。
秘かに闘病日記だったりする。
目指せ毎日更新。

{DF17B7DC-C083-4566-9A97-F3347AFD5FC6}

 

{C3B8AD27-05A4-42BD-B8EF-01F46025D7A9}
 
うちには今2本のギターがあります。
メインギターは前にも書いたかと思う(違ってたらご容赦を)ので、今日は「もう1本」の方を勝手にご紹介。
 
実はこれ、元々は僕のだったんですが、今は僕のじゃないんですよ。
これをお譲りした方のところから何故かやって来て、すっかりうちに馴染んでしまっています。
YAMAHAのFG-180というモデルです。
1971年か72年の製造だと思われます。
「伝説」とまで言われた、ジャパンヴィンテージを代表するモデルです。
繊細な表現は苦手ですが、豪快な鳴りは目をみはるものがあります。
ソロギターと言うよりは歌の伴奏的な使い方が合ってるようです。
大事に扱っていかなくてはいけない1本だと思います。
基本的に僕のじゃないしね。
 
僕自身の「予備のギター」は、何とか年内には入手できればと思っています。
予算もあまり無いし、その範囲で使えるものを手に入れたいと思います。
節約、がんばります。