午前中はグッタリして、お昼ぐらいから家庭内自転車整備業開始。
同居人の折りたたみ自転車と自分の自転車のリアディレーラーの調整。
同居人の分はスムーズに済んで、チェーンにルブを塗って終了。
僕の方は結構大変でした。
散々転んだしね。
でもまぁ何とかサクサク変速するようにはなったので、こっちもルブを塗って終了。
明日試走してみます。
本当はチェーンも交換したいんですよね、僕の轟天号。
9速対応だと、今ならティアグラ?ソラ?
105の9速用なんてもう売ってないかな?
働けるようになるまでは、少し伸び気味だけど今のチェーンでいくしかなさそうです。
自転車に触ってた間は、頭の中の変な毒も動かなかったです。
ハロワで自転車整備士の資格セミナーとかやってないかな?