軽快車をながめる | 一卓嗣の点の記

一卓嗣の点の記

音楽の話やギターの話を書いたり書かなかったり。
秘かに闘病日記だったりする。
目指せ毎日更新。

お仕事に行く途中で、高校生の乗ってる自転車を時々眺めてしまいます。


僕らの頃とは比べものにならないくらい、軽快車が進化しているなぁと思います。

ベルトドライブに内装変速機(8速とかあるし)にハブダイナモに。

しっかりしたメーカーさんは本当にいいものを作るし、それに乗れるっていうのもまたいいものだなと。


だからといって、どんな乗り方をしてもいいって事ではないです。

きっちりとルールは守って走ってもらいたいものです。


自転車は危ない乗り物と思われがちです。

が、それはルールとかマナーを守らない自転車乗りが多いからであって、自転車そのものは決してそんな危険な乗り物ではないです。

ルールもマナーも守らないで乗れば、自転車だろうがクルマだろうが三輪車だろうが危ないに決まってます。

せっかくいい自転車が手に入る時代なんだし、みんな楽しく自転車に乗りましょうね♪


と、最近の軽快車を眺めながらそんな事を考えた1日でした。

明日もがんばってみます。