後藤勝徳の「宇宙は私で満ちておる」 -71ページ目

いのち ボンバイエ!

つい先日、じいちゃんが天国へ旅立ちました。

これで、全ての祖父母がファーラウェイフロムミー(;o;)

正直すごく寂しい想いです。

俺が一旗挙げるまで、元気で居てくれよ!と言うのはついに叶わず仕舞いでした…。

いろいろ考えてしまいますね…。

俺こんなのでいいのかしら…とね。

とは言っても、後ろ向きな話ではなくて前向きなものです!

天国から応援してくれてるじーちゃん、ばーちゃんに心配させないように、とゆうかとーちゃん、かーちゃんに心配させないように

やるっきゃないよな。

しかし寂しい思いの一方、地元の妹の胎内に新しい命が(*^O^*)

万歳ー\(^o^)/

終わる命もあって、始まる命もあって、

どっちの命も愛しい命です。

春…素敵な出会い

皆様、暦の上では春ですね♪

今日、稽古場に行く途中に近所の家の庭をおばちゃんがせっせとお手入れしてらっしゃってね

そこへ通りかかったお婆ちゃんが「あら、素敵なお庭ですね」なんて話かけてまして

おばちゃんも「一生懸命手入れしてますけど、なかなか咲いてくれなくて、おほほほ」なんて

すごく良いやり取りじゃないですか、微笑ましくて♪

あぁ…俺も将来庭付きの家に住んだら、暇な時は庭のお手入れをして

そしたら通りかかったお婆ちゃんが「あら、素敵なお庭ですね、お若いのにまぁ」なんつって

「いやいや、まだ中々細かいとこまでは手が行き届かなくてね~」なんて

そしたらお婆ちゃんが「あたしもね、この間○○の花を貰ってきたんだけど、なかなかね~」なんつって

そしたらちょっと寒い風が吹いてきたので「お婆ちゃん、この辺の人?寒いから、良かったら上がってきなよ。」なんつって

そんで、そのお婆ちゃんと茶飲み友達になって、しょっちゅう昔話なんか根掘り葉掘り聞いてさっ

珍しくそんな、癒し系の妄想をほのぼのしながら近くのバス停に、ついてバスを待っておりました。

そしたら何と、そのバス停の目の前の家から一見インテリ風のおじいさんがちようど外出する感じで出てきまして、話しかけて来るではありませんか☆

ヌオ~!!さっそく素敵な春の出会いイズ、カミ~ング!!!
戦国時代や幕末を語りながら、お茶するヒストリカルジジイフレンドへの道しるべ~!!!

と思ってよくHGF(ヒストリカルジジイフレンドの略)の最初の一言を聞いてみたら

HGF「石原慎太郎が都知事だって知ってる?」

俺「???…はい、知ってます。」

ヌオ~!!!斬新かつタイムリーな切り口~!!
もしや、俺と同じ愛国の精神を持った憂国の古武士なのか~!?
これは一筋縄では茶飲み友達にはなれないぜ!!!

と思ってたら

HGF「あなた毛唐?(すごく昔の言葉で、外国人に対する一種の差別用語)最近は日本人でも毛唐かどうか分からないからさ、日本人?」

ひょえええええ!!今どき石原都知事でも使わない様な単語をいきなり初対面の人間に使って来るぅぅぅう!!しかも日本人かどうかを、確認するためだけにぃぃぃ!!!

その時、俺の脳内に搭載された8ビットのスパコンは
「中国地方出身です」なんて言おう物なら、中国人と間違えられて成敗されかねないと思い

俺「四国ですよ(先祖は)」

と答え、何とか日本人化成功ー!!

そしたらHGFが(もはやこの時点でFになることは50%断念してるが)

「宅建持ってる?」

…難解かつ、新鮮ー!!!

この時点でほとんどの人はどーゆう類いの人かは見当がついてると思いますが

そしてそそくさと逃げると思いますが

こんな事で折れる心の持ち主ではない俺は、とことんまで付き合う事に決定ー!!!

そしてHGFはおもむろに財布の中から宅建の免許証を見せてくるぅぅぅう!

HGF「これ、これ、持ってる?」

…誰もが当たり前に宅建の免許証を持ってると思ってるぅぅぅ!!!

俺「いえ、もってないですよ。」

HGF「宅建の設計もね、著作権だからね。著作権が死んでも何十年も続くのが、うんたらかんたら…」

…まだ出会って十数秒の俺に著作権の話ー!!!
しかも、相当気を付けて聞いても、6割聞き取れね~!!

その後、近くのマンションを買ったら駐車場が無くて嘆いてる人の話やなんかを織り交ぜながら、著作権に関する本を鞄から取り出して渡してくるHGF!

その本の作者が東大の法学部出身で、うんたらかんたら…


…どーでもいー!!!

もしかして、さすがにバスの中まで隣の席に座っては来ないだろうなぁ。
と、なかなか来ないバスを二人で待ってるとやっとバスが来ました!

オー!バス如来よ!やっと来てくださったのですね!!

そして、バスが停まりプシューっと扉が開きました。

するとHGFが

「さようなら。」


…うぉぉぉい!!バス乗らへんのかーい!!!!

そして、バスの中から見てると、鞄を抱えてまた家の中へ入っていきました。


…外出もせーへんのかぁぁぁぁぁい!!!


・・・こうして、春のほのぼのとした出会いに対する俺の願望は
ものすごくひねくれた形で実現したのでした…。

ハッピーバースデー日本

昨日は建国記念日でしたね♪

日本のお誕生日をお祝いしに、明治神宮に行って参りました!

沢山の人々がお参りしてて、まだ日本は大丈夫かもしれない…?と思った!

若い頃や、田舎にいたときはこんな事は意識してても行動には移さなかったけど、最近は意識しなくとも自然に出来るのがあるべき姿なんだろうなと。

ほとんどの日本人は、正月にはちゃんと神社に行くんだから、日本が大変な時だから、自分の事ばっか祈願してられねえぜ!ってちょっとでも思う人が増えたら日本は良くなるかも知れない。
まぁ、それにしても世界でも最高級に安全で豊かで住みやすい国ではあるけどね。

久々に真面目な日記でした!

酒持って来~い!!!